![basil](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
少し赤く腫れますね。
多分病院にかかる基準は先生が説明してくれますよ。
打ち立ては、乾くまで触ってはいけません。生ワクチンなので。
ひどく膿んでしまうのは病院で診てもらった方が良いです。
![はるマ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるマ
困ったことはないですが、4つ打って、ロタは口からで合計5つ一気にしました!
家に帰っても熱も出ずに、ぐずりもせず、そのまま様子をみました(^^)!
ただ、赤ちゃんにもよるようなので、様子を見ていてくださいとは病院からいわれましたヽ(´o`;
-
basil
コメントありがとうございます!
うちも2回目の予防接種の時は5つ同時にしました!そして高熱出しましたf(^^;
赤ちゃんによって反応は色々ですよね!
今晩~どうなるか、ドキドキしますf(^^;- 7月13日
![おちょこもも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おちょこもも
BCGをうつときは、ぎゅーっと腕に押し付けるので、痛そう、かわいそう、と思われるお母さん方が多いですが、実際は赤ちゃんはぎゅっと押されるのにびっくりして泣いてるので、肺炎球菌の予防接種とかよりは痛くないみたいです😁
うった直後は液が乾くまでその場所に絶対触れちゃいけません。
なので、肩を出して、遠山の金さんみたいな感じで乾かします。(←若いママさんだとわからないかな(・ω・;)笑)
なので肩を出しやすい服で行かれたらいいと思います!
でも、病院によって裸んぼでするとこや、腕まくりだけのとこもあるみたいなので、病院から服について何も言われてなかったら脱がせやすい、着せやすい服ならなんでもいいと思いますよ(^_^)
BCGをうったら、うった場所はお風呂に入るとき泡をつけないように、こすらないように気をつけます。
保湿のクリームなども塗らないようにして下さいね!病院によってはお風呂に入らないで下さいと言われることもあるそうです。先生にその病院の方針を聞いてみてください(^_^)最近の傾向としては入ってもよくなってきています。
BCGうって一週間くらいはちょっぴし赤くなるくらいです。
うって一ヶ月したら膿んできますよ(*´∀`)b
たぶん看護師からも説明があると思いますが、初めてのことだらけで不安ですよね(´・д・`)
私は看護師側なので、体験談はなくて申し訳ないですが、注意点だけちょこっとコメントしました♥
-
basil
コメントありがとうございます!
ごめんなさい、間違えて下にお返事しちゃいました( ´_ゝ`)- 7月13日
-
おちょこもも
あら!私も真違えて下に返信しちゃいましたΣ( ̄ロ ̄;)笑
- 7月13日
![basil](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
basil
コメントありがとうございます!
看護婦さんのお話とても為になります(*´ω`*)
遠山の金さん!分かりますよ、あまり若くないのでf(^^;笑
お風呂は水で流す感じということですかね?トントン拭いてあげれば、あとはなにもつけない、絆創膏とかもつけない方が良いですよね??
普通しばらくは赤くなるだけなんですね!
膿むのはそのあと!
多少の膿は様子見で大丈夫ということでしょうか?
質問ばかりでスミマセン( ´_ゝ`)
![おちょこもも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おちょこもも
遠山の金さん、わかってもらえてよかったです( ^ω^ )笑
お風呂のときは軽く洗い流す感じで大丈夫ですよ(^_^)拭くときも、優しくおさえ拭きがベストです(*´∀`)b
絆創膏やテープなどはつけないようにしてくださいね☆
うってから翌日から翌々日に赤みがでてきて、それから徐々に赤みがひいていきます。
もし万が一、コッホ現象(赤ちゃんが結核にかかっていたら出る症状)なら、うってから徐々に赤みが悪化し膿んだりしてきます。
一ヶ月後にじゅくじゅく膿んでくるのは正常な反応なので問題ないですよ(^_^)
わかりにくいですが一応、、↓
うちの病院でもつかってた説明シートです。
左の一番上がうって3〜10日後
二番目が1ヶ月後
三番目が3ヶ月後の正常な反応です。
右の一番上がコッホ現象で、うって3日くらいでこれくらい膿んだら病院にいってくださいね!今まで私はコッホ現象にであったことはありませんが、稀〜にいらっしゃるみたいなので(・ω・;)
-
basil
お返事ありがとうございます!
とても御丁寧に教えていただいて、ありがたいかぎりですm(__)mm(__)m
14時~予約なのですが、何かいつもと違うと感じとっているのか?さっきから息子がグズグズ泣き騒いでいますf(^^;
おちょこももさんも、もうすぐ臨月突入ですかね?
はやく可愛い赤ちゃんに会いたいですね❤
安産お祈りしています♪- 7月13日
-
おちょこもも
赤ちゃんって敏感ですよねΣ( ̄ロ ̄;)なにかいつもと違うってわかるんでしょうね💕14時からがんばってください😁♥
私は切迫早産で、すでに2度陣痛がきて点滴で無理やり抑えてるので、いつ破水して産まれるかひやひやです(T_T)💦
でも、子宮口も開いてきてるので、安産だろうねーとお医者さんや助産師さんから言われてます(・ω・;)いいのやら悪いのやら、、笑
優しいお言葉ありがとうございます\(^o^)/💕出産ドキドキですが、がんばります(>_<)!- 7月13日
-
basil
無事に終わりました!
今日の病院は、遠山の金さんスタイルでしたよ!笑
これからしばらくは注射痕ちょこちょこ観察していきたいと思います\(^^)/
切迫ですか!それは色々と心配&不安だったでしょうね( ´_ゝ`)
でも、赤ちゃん早くママに会いたくて仕方ないのでしょうね❤
そろそろ生まれても、ある程度の大きさになってるかと思うので、大丈夫ですよきっと♪
生まれたら生まれたでしばらくは眠れない毎日が続くので笑、いまのうちにゆっくり自分の時間を満喫してくださいね(*^^*)- 7月13日
basil
コメントありがとうございます☆
基本的には赤く腫れる感じなのですね!
触らないように気を付けます!