
髪を洗う際の子供の対応に困っています。シャンプーハットで解決できるでしょうか?他にいい方法はありますか?
2人目以降のワンオペ妊婦さんで、自分で髪がまだ洗えないお子さんが上にいる方、お風呂(髪の泡を流す時)どうしてますか?!
うちは今まで、髪の毛の泡を流すときは私が椅子に座った状態で横抱きのようにして膝に乗せ、美容室のように顔が濡れない流し方をしてきました。
私のお腹が出てきたのでそれがきつくなり、新しい方法を考えないとなと思っています!
息子は、水遊びやシャワーのお湯が跳ね返って顔にかかる位は大丈夫です。気づくとそれで顔がびしょびしょになっていることもあるので、意外と平気なのかなーと思って今日試しに【顔に極力お湯がかからないように手でガードしながら頭からシャワーをかける】をやってみたら...尋常じゃないほど泣かれ😭その後声が枯れてました😭
泣きすぎか、お湯がどこか変なところに入ったのか…
泣き方も異常でとても可哀想になってしまいました💦
シャンプーハットを購入したら大丈夫になるでしょうか?😣
慣れるしかないのかな...💦
毎日ワンオペで旦那には頼れません。
実家も遠いので両親にも頼れません。
何かいい方法ないでしょうか?!
- a(生後9ヶ月)
コメント

mam☆★
妊娠中もaさんがやっていたように流してました!椅子に座ってはきつかったので中腰で娘を抱えササっとやってました😅

よっぴぃ☆
子どもが立ったまま上を向かせて、顔にかからないように流していましたよ(^^)
それでも顔にかかりそうなら、タオルを生え際に当てつつ流すのはどうですか?
-
a
ありがとうございます!!!😭💓
今日立ったまま同じようにしようとしたんですがうまく伝わらず...上を向いてって言えば伝わりそうです🤩!
私は、なんかこう顎を前に出して〜頭を後ろに〜って感じでそりゃ伝わらないわなって感じでした😅意味がわからず余計息子が泣いたのかもしれません(笑)
上を向いて、ってやってみます😆✨
タオルの作戦も良さそうです🥺💓
本当ありがとうございます😭💓- 9月18日
-
あや
私もそうしてます!教える時は自分が上向いてこーやってうーして〜て言ったら真似してやってくれたのでよかったらやってみて下さい🥺
- 9月21日
-
a
ありがとうございます🥰❤️
教え方、助かります🥺💓
この質問した後に転んでおでこに傷ができ😅💦新しいやり方にして失敗したらしみて痛いかなーとまだ横抱きしてますが、後々は立ってできるようになればいいなと思うので、その時は真似させていただきます💪💕
ありがとうございます😆💓- 9月21日

退会ユーザー
結局慣れですよ🙆♀️
私も妊娠中苦しくなって、頭の上からシャワーかけました🤣
1週間も経たないうちに慣れて、下向いて目開けてるようになりました😅
-
a
ありがとうございます🥺💓
1週間ですか!やはり慣れるのが後々のこと考えてもラクですかねー😌💦
他の方々が教えてくださった方法も良さそうなので試してみて、無理そうなら頭からかけてみますっ💪😾
ありがとうございます😊💓- 9月18日
a
ありがとうございます😭❤️
座ってより、中腰がラクなんですね!!!全く考えてませんでしたが、たしかに椅子よりラクそうですね🤩
お子さんの年齢差も同じくらいなので私にも合ってそうな気がします💪💕
明日から早速試します!!!
ありがとうございます🥺🧡