コメント
はじめてのママリ🔰
あと二日で1歳半になります!
「イヤ」
「ワンワン」
「おいちょ」
いないいないというと「ばぁ」
くらいです😂
あとはずっと宇宙語を常に喋ってるって感じです💦
意味のある言葉はあまり喋ってくれませんが、こっちおいでとかご飯食べるよーなど、大人の言うことは色々わかるようになってきたって感じです!
はじめてのママリ🔰
あと二日で1歳半になります!
「イヤ」
「ワンワン」
「おいちょ」
いないいないというと「ばぁ」
くらいです😂
あとはずっと宇宙語を常に喋ってるって感じです💦
意味のある言葉はあまり喋ってくれませんが、こっちおいでとかご飯食べるよーなど、大人の言うことは色々わかるようになってきたって感じです!
「月齢」に関する質問
批判的な回答は控えていただけると助かります🙏 息子、本当に落ち着きがなくて、起きている間はずっと動いているので、耳の粘膜を傷つけそうで怖いので、ここ1年くらいは(もしくはそれ以上)耳垢の掃除をしていませんでし…
産後レスについて。 第一子出産後9ヶ月めです。 旦那と妊娠してから喧嘩が増えて、 付き合っていた当初は週1-2であちらからお誘いがあったのに、 妊娠中からもうすぐ一年半レスです。 産後もガルガル期や、生理が再開し…
同じくらいの月齢の子の発達見てると、やっぱりうちの子幼いというか…ちょっと遅れてるのかなって不安になる 比べなくていいのはわかってるし、自分の子はその子なりに成長してるのは間違いないんやけどなぁ…😢
子育て・グッズ人気の質問ランキング
Mrs.最高💮
うちも、イヤ・ヤダ・おかえり・バイバイ・ママ・パパ・なんだ・ねんねとか本当単発で😫
にゃんにゃんやワンワンは全然言ってくれません😭
はじめてのママリ🔰
うちの子はママ、パパ、全く言ってくれません😂
芸?は結構するようになったのであまり気にしてませんが、あんまり喋ってくれないとちょっと心配になりますよね😭💦
Mrs.最高💮
息子が男の子のわりにめちゃくちゃ早くしゃべってたので、あれ?こんなに遅いっけ??ってなってしまって💦
来月一歳半健診とあるので不安になってきちゃいました😰
はじめてのママリ🔰
私も不安で、同じような投稿をしたことあるんですが、2歳になった途端めちゃくちゃ喋るようになった!というコメントたくさんありました!
今は言葉を喋る時期ではなく貯める時期だそうです😊
あまり単語が喋れないと不安になりますが、お互いゆっくり見守りながら頑張りましょう😁✨
Mrs.最高💮
そうなんですね😂
娘より遅生まれの子が同じクラスに居るんですが、良くおしゃべりしていたので驚いたと同時に焦ってしまいました😫
ゆっくり成長して欲しいと思いながらも焦って🙍
よくないですよね😭