※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

お腹が頻繁に張り、病院で検査した結果、赤ちゃんも元気でした。張り止めの処方は安心して飲んでいいということですか?

今、33週目に入りました!

結構頻繁にお腹が張って
張りの強さも強いからと
心配になって病院に行きました!が…


経管が短いわけでもなく
赤ちゃんも元気!とのことでした。


けど頻繁に張る。ということを
心配してくれて
張り止め(ウテメリン)を
処方してくれました。


薬はお守りくらいに
思っててそんなに心配
いらないってことで解釈
していいってことなんですよね?Σ('◉⌓◉’)

コメント

はじめてのママリ🔰

私は34wに入ったばかりの頃に、同じく張りが強くて受診したら即入院となりました😅
頸管の長さは十分にあったのですが、張りが強く頻繁にあると一気に頸管が短くなることがあると説明受けました💦
説明なかったなら大丈夫だと思いますが、週数的に強い張りはよくないと思うので、安静にして張るときはすぐに張り止め飲んだ方がいいと思います😣💦

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!
    3人目でだからか、
    身体がしんどくて、…
    でもこんなにしんどかったかな?と
    心配だったんですが
    入院も、ならず詳しい説明?も
    なかったので。

    安心していいのか悪いのか。て
    感じでした。(゚ω゚)

    ありがとうございます!

    • 9月18日
ハナ

私は今日から32週目に入りました😊
8ヶ月に入って結構張る回数が多く💦今日は健診だったんですが、特に今日は午前中から張る事が多くて心配で先生に聞いてみたところ、
「1時間に何回も張るなら心配だけど、1時間に1回ぐらいの頻度ならそこまで心配要らないかな?」
との事👶🏻
痛みが伴っていれば尚心配との事でしたが、今のところ1時間に1回程、痛みは無いので漢方薬を処方されましたよ🙌

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!
    私は1時間に何回も張ってることが
    多いように思って
    病院に行ってみたんですが
    NSTやったときは
    然程張ってなくて…
    終わった後に張り始めて。…
    薬だけ貰った感じです。

    不安だったので
    回答有り難いです!!( ; ; )

    • 9月18日
かたつむり

私も34週の時に、診察の流れでNSTやったらお腹の張りが9分間隔で来てて、予定帝王切開なのに困るな……って先生に言われて張り止めの薬貰いましたよ😂
同じように子宮頸管が短くなってるわけでもなく、赤ちゃんも元気だったので、薬飲んでお家から出ないように安静にしててねという指示でした。

今週行ったら張りも穏やかになって間隔も不規則だったので一安心です☺️
その時の体調とかストレスとかで張り具合が違うように感じるので、お家でゆっくりしながら薬飲んでいればとりあえず大丈夫だと思いますよ!!

ただ、張った時に痛みが出たり破水したようだったり、張りの間隔が短くなるようだったら絶対に連絡してとも言われたので、そこら辺注意しながら過ごすといいと思います👍

  • ままり

    ままり

    回答ありがとうございます!
    破水したり感覚短くなったりしたら
    ほんと危ないし
    注意しないといけないですよね!

    けどお薬だけは
    貰えたんで少しでも
    ゆっくりして過ごそうと思います!

    ありがとうございます(´;ω;`)

    • 9月18日