![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1ヶ月6日の男の子を完母で育てています。母乳量が心配で、搾乳で100㎖出たけど大丈夫か、搾乳器と授乳力の違いも知りたいです。
母乳量が足りているのか心配です😢
生後1ヶ月と6日の男の子を完母で育てています。
いつも左右7分~10分ずつ吸わして
1時間半~3時間間隔で欲しがって泣きます。
さきほかたまたま3時間ちょっと空いたので
試しに搾乳器で搾乳してみると左右5分ずつぐらいで
だいたい100㎖搾乳できました。
母乳のため毎回飲む量は違うのは分かってるんですが
この時期にこの母乳量で完母のままで大丈夫でしょうか?
また搾乳器と実際に乳児が吸う力とでは
どちらが強いんでしょうか??
- mii(2歳8ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
搾乳より吸ってもらう方が飲めてるので100出てれば全然充分だと思いますよ🥺💓
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
実際に吸ってもらう方が量はたくさん出ているので、100出ているなら充分です✨🙆♀️
-
mii
コメントありがとうございます🙇♀️
実際の方が出てるのですね💡
それを聞いて安心しました😊💕- 9月18日
mii
コメントありがとうございます🙇♀️
そうなんですね!💡
少し安心しました😊💕