![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
兵庫県加古川市で里帰り出産を検討中。加古川中央市民病院と関島産婦人科で悩んでいる。高齢出産や過去の手術で不安。経験者のアドバイスを求めています。
兵庫県加古川市で里帰り出産を予定しています。
加古川中央市民病院と関島産婦人科で悩んでいます。
今はまだ10週で今のところ経過は問題ないのですが、出産時37歳と高齢であり、卵巣嚢腫で手術した既往もあることから総合病院の方が安心かな…と思いながら、心配しすぎなのかなとも思ったりして…
同じ境遇にある方や、これらの病院でのお産経験がありオススメの点などありましたら教えていただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
加古川中央市民で出産しました!
総合病院なので料理などは全然病院食って感じですけどそれでもNICU、GCUもあり安心感があるのと助産師さん、先生もとても優しく相談したりもしやすかったです😊
実際に下の子はGCUにお世話になり不安だらけでしたがとても良くして頂けたし母子別の病院にならずほんとに良かったと思いました😭💦💞
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
席島産婦人科で二人とも出産しました。
看護師さんや、先生が本当に優しくて二人目の時にお世話になったときも、覚えてくれていました。
個人の病気なだけあって、料理がめちゃめちゃ美味しくて豪華です。
退院する前日はお祝いメニューみたいな感じで一番豪華な料理がでてきました!
家で食べるより美味しいかもです(笑)
二人目の時は2290gで少し小さくて関島さんでは2300gが規定になってるみたいで、
少し小さかったので、
加古川中央市民病院のGCUに行きました。
なので、私は病院から中央病院に母乳をあげに行ったり、面会をしていました。
関島さんは部屋は母子同室です!
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます🙇♀️関島産婦人科、先生もスタッフも優しいとすごく人気ですよね😊料理もいいんですね!
入院中でも面会に行ってたんですね💦別の病院だとそーいうところも大変ですね😣
参考に考えさせていただきます!ありがとうございました☺️- 9月22日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!!
そうですよね、安心感がありますよね😭確かに子どもが搬送されたら病院も別々になってしまいますね…
その辺ももう一度考えて検討してみます😫