※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
imama
子育て・グッズ

2人目を妊娠後、上の子が赤ちゃん返りで悩んでいます。食べ物を噛んだ後に吐いたり、歩きたがらないなどの悩みがあります。同じ経験のある方からのアドバイスを求めています。

2人目を妊娠してから上の子の赤ちゃん返りで悩んでいます。
そもそもこれが赤ちゃん返りかも分かりませんが…
⚪︎外を歩く時、数歩歩いた後「歩けない!だっこ!」と言う。そして本当に歩かない。
⚪︎トイトレを一時中断していますが、今までは出なくても進んでトイレ行きたいと言ってくれていたのに、絶対座らない!になってしまった。
⚪︎これが一番悩んでいる事ですが、今まで好きだったものも咀嚼後全て出すようになってしまった。シリアル、しっとりした市販の蒸しパン、お煎餅は美味しいと思うのか飲み込めます。ご飯やうどんなどドロドロになるまで噛めるのに飲み込めないし、飲み物でごっくんさせようとすると吐いてしまいます。

本人はお腹に赤ちゃんがいる事はなんとなく分かっているようで、よく「たのしみだねぇ!」なんて言ってくれたりするのですが、実際はストレスに感じているのかと思ったり…。
何か同じような経験をされた事がある方からアドバイスを頂けると嬉しいです!
よろしくお願い致します🙇‍♀️💦

コメント

Lipton🍋

うち上の子3歳ですが
産まれる前からひどくて
周りには生まれてからもっと
ひどくなりそうだね!と言われてるくらいです🌀


抱っこ!というので抱っこすると親指しゃぶってほんとに赤ちゃんみたいになるし
かなりのママっ子になりました🌀

でも逆にお兄ちゃんになる自覚もあるのかお手伝いも少しですがしてくれます。

  • imama

    imama

    コメントありがとうございます😊
    うちはつわりが酷くて横になっている時に、上に乗っておっぱい飲む真似したりします😅
    お手伝いしてくれるのすごいですね〜‼︎
    お互い大変な時期ですが頑張って乗り越えましょう!

    • 9月18日