※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほのちゃん
お仕事

業務委託は、福利厚生なしで給与は出来高制。年末調整などは自己責任で手続きが必要です。

業務委託とは??

おバカなので教えてください😅💦

在宅ワークのお仕事を探していると
「雇用形態:業務委託」と
書いてある求人がいくつかありました。

業務委託とは、
福利厚生なし
給与は出来高
年末調整などは自分で手続きしてね
って事ですか?😃

コメント

はじめてのママリ🔰

業務委託というのは業務委託契約を結んで仕事をします。
そのため、確定申告は個人で行う必要があります💦

開業届を出してないフリーランスとかがその部類になるかと☺️

  • ほのちゃん

    ほのちゃん

    なるほど!

    どこの会社にも属さず
    仕事だけ与えられるって
    感じなんですね!

    ありがとうございます😃!

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ちなみに開業届を出していれば、法的に個人事業主となって青色申告となります。

    開業届を出していても業務委託契約を結ぶことは可能です。

    • 9月18日
  • ほのちゃん

    ほのちゃん

    開業届を
    出すメリット
    出さないメリットは
    なんですか?💦

    個人事業主ということは
    〇〇株式会社
    〇〇有限会社
    〇〇合同会社など
    社名がつくということですか?😃

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    開業届を出さない場合、白色申告。
    副業や片手間としてやってるのであれば、雑所得の申請が必要です。

    これは青色申告よりも経費面で申請できる金額が少なくなります。
    そして開業届を出していないということで、自営業としての肩書きが無いです。

    青色申告の場合には経費として引ける金額が増えますが、その分項目が細かくなり申請が大変です。
    開業届を出す際に会社名は自分で決められるので、肩書きが出来て名刺等に載せても恥ずかしくは無いと思います💭

    株式会社や有限会社は開業届を出すだけでなく、法人化している場合です。
    従業員を雇わないのであれば、基本的には開業届を出すだけで良いかと思います☺️


    自分の仕事の利益率の度合いや経費の金額に応じて、経費削減するために開業届を出して、青色申告をするのがよくあるパターンです。

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やりたい職種や給料額によっては出さなくても良いと思います!

    • 9月18日
  • ほのちゃん

    ほのちゃん

    丁寧にに説明して頂き
    ありがとうございました!🙏✨


    開業することと
    法人化することも
    ごちゃまぜになっていたので

    とても、わかりやすかったです!
    ありがとうございます😊❤️

    • 9月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    開業届を出す場合、自営業として公的書類にも記載出来ますが毎年の確定申告は結構面倒です💦

    ある程度給与が安定してから開業届を出す方も多いので、仕事を始めてから開業届を出すことをおすすめします🥰

    • 9月18日
  • ほのちゃん

    ほのちゃん

    そうなのですね!

    まだ何の仕事をしようか
    探してる段階ですが

    もしフリーで何かやる場合には参考にさせて頂きます😊🙏✨

    • 9月18日