※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

弟夫婦にお世話を頼むことになりました。お金を渡す予定で、いくらが適切か悩んでいます。皆さんならどれくらい渡しますか?

皆さんのご意見ください


この度三人目の出産を控えています。
近くに義家族はいますが、私が切迫で入院をした時に、退院後の住む場所や色々口を出されて罵声を浴びせられ、私が義実家を信用できなくなり、揉めてしまってから頼れる状況にありません。


小一、年中の子供がいます。
上の子の学校もあるので里帰りもできません。

実家は県内ですが片道1時間半と離れた場所に住んでいます。

母子家庭で高1の年の離れた妹がいます。
離婚した兄が実家に一緒に住んでいますが、頼りなく、食事も作る事ができず。遊びに行ってしまっては帰ってこない日は週の半分程あります。


そんな母親が、状況を見兼ねて、産後退院してから2週間、自宅にお手伝いに来てくれることになりました。本当にありがたいです。

ただ妹は学校があります。
兄も毎日帰ってくるのかわからない状況。

そんな高1の妹を一人で自宅には置いておけず、妹と我が家にということになりましたが、高校までかなり距離もあり、電車で1時間半はかかってしまいます。
部活もあるのでかなり早くに出て帰りも遅くなってしまう

そんなことを考えていたら、妹から「弟夫婦のところにお世話になりたい」と言ってきました。

弟夫婦は、1歳娘がいます。
妹の学校からは電車で20分程度。
実家からより近いです。


なので妹のことを弟夫婦にお願いすることになりました。
弟夫婦も快く受けてくださいました。ありがたいです


食事などのお世話にもなるので、お金を渡そうと思っています。

そして、実母も片親でパートな上、2週間無理言って休んでもらうので、来月のお給料が4万ほど減額するので、その分のお給料を私たちが出そう!という話に旦那となりました。
じゃないと生活できないと思うので。


弟夫婦には、いくら渡したら良いでしょうか?
高1の女の子が2週間お世話に...


あまり予想がつかず。
初めてこんな状況になったので分からず。

弟は「お金なんていらない」と言ってくれましたが、お嫁さんからしたらそうはいかないですよね...


気持ちとして渡したいです。
皆さんならいくら渡しますか?

コメント

ぽよ

2週間、、、微妙ですが
2万とか??

3万は多すぎる気がするし、1万でも足りそうだけど、ちょっと気持ち足して2万かなって😅

とり

2週間分の食費の足しにしてと3万程渡すかもです😣
弟さんもお母さんも心強いですね!✨
安心して出産に挑めますように😊🙏

deleted user

3万円を現金で渡すか、2万と、お米とかお茶とか現物支給っていうのもありだと思います✨賃貸で置く場所が限られるならお金にします✨

はじめてのママリ🔰

1、2万かなーと思います!
1万なら少ないかもですね💦
もらう側としては3万貰ったら逆に申し訳なく思いそうです。。

スポンジ

2万と何かおいしいお菓子でも!