※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
眠たい。
その他の疑問

県営に入ることが決まりました。築s59年エレベーター無し、お風呂は自分…

県営に入ることが決まりました。
築s59年エレベーター無し、お風呂は自分で設置。(退去時、撤去)

質問です。

①お部屋は入るとき綺麗でしたか?

②お風呂の設置っていくらかかりますか?

③住み心地良かったですか?

④近所付き合い有りますか?(出来ればしたくないw)

コメント

deleted user

①汚くなかったです!

②お風呂設置済みだったのでわかりませんがシャワーついてなかったので給湯器を変えてシャワーをつけました。それがだいたい20万くらいでした!

③住み心地は普通です!ただ壁が薄いので上の人の生活音が聞こえる時もありますがさほど気にはなりません。私は一階ですが2階以上だと足音とか気をつけたほうがいいかもです。

④近所付き合いは挨拶程度ですが月に1度清掃日があります!参加しなければうちのとこは罰金があります(^_^;)

  • 眠たい。

    眠たい。


    おはようございます❗
    回答ありがとうございます。

    20万(; Д)゚ ゚

    今月に鍵を貰えるのですが
    引っ越しは8月1日~で
    その前は掃除とかで部屋に入るのはいいですよって。掃除するほど汚いのかと考えてしまいました。

    • 7月13日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私も同じで入居日以前に掃除で入るのはいいよって言われていました!
    なのでその間に床拭いたりカーテンつけたりしていました(`・Д・´)
    が、そこまで埃まみれとかでもなかったです!

    • 7月13日
まぁぁぷん

私の入った県営の場合です!!
①部屋は入った時ものすごく綺麗でした!!掃除もされてました。
②お風呂の設置にはシャワー付けなかったのですが10万でした。
③子供がいる人にはいい場所だと思いました、公園も近くにあって日中は公園に行って遊ばせてました。
④月一の掃除もあるんですが。棟長とかがまわってくるまたいで、それが嫌で1年で退去しちゃいました。私はまだ子供が小さかったのでちょっと棟長とか無理だなって思ったので。

  • 眠たい。

    眠たい。

    おはようございます。
    回答ありがとうございます。

    棟長とか面倒くさそうですね。

    お風呂って結構お金掛かりますね。

    • 7月13日
  • まぁぁぷん

    まぁぁぷん

    そーなんですよ!!
    私の場合県営にはいったときは、離婚直後だったのでお金が無くてお風呂の設置には時間がかかりました。だけど安いところもあるみたいで5万くらいでしてくれるところもあるって話は聞いたことあります。湯沸かしだけの機能で

    • 7月13日
  • まぁぁぷん

    まぁぁぷん

    グッドアンサーありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)面倒くさいかもしれませんが住めば子供には良い環境ですよ⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎
    県営ライフ楽しんでくださいね( ˘ ³˘)♡

    • 7月14日