※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さんてら
住まい

家計簿をつけている方に、月と年の締日の設定について教えていただきたいです。月の締日を1日から末日、または給料日に合わせている方、年の締日を1月から12月、または4月から翌年3月に設定している方はお知らせください。

家計簿をつけていらっしゃる方へ、連続で質問すみません😅💦

月と年の締日の設定について、それぞれ「❤いいね」お願いします😀💡

◎月は「1日→末日」で締めてるよ💡
●月は「給料日など」に合わせて締めてるよ💡

◇年は「1月→12月」の年間で締めてるよ💡
◆年は「4月→翌年3月」の年度で締めてるよ💡

かさねがさね申し訳ないですm(_ _)m💦💦
よろしくお願いします😭✨

コメント

さんてら

◎月は「1日→末日」で締めてるよ💡

さんてら

●月は「給料日など」に合わせて締めてるよ💡

さんてら

◇年は「1月→12月」の年間で締めてるよ💡

さんてら

◆年は「4月→翌年3月」の年度で締めてるよ💡

deleted user

無いので。

毎月20日に生活費10万貰うので、翌月20に生活費10万貰います。
例外があり、連休や夏期冬期休みに重なったりする場合は早めに貰います。

余ったら●●家貯金箱に小銭も入れちゃいます✨