
枝豆を食べた後、吐いてしまった赤ちゃん。突然の食材変更が原因か、大豆アレルギーか心配です。元気そうで安心ですか?
離乳食を全部吐きました😱😱😱😱
今朝初めて枝豆をあげました。
以前豆腐をあげているので大豆アレルギーではないかと思います。
その枝豆を少しつぶつぶが残った状態で与えました。
食べた時に少しオエとしたような表情をしました。
そのあと少しずつ食べ進めていくと全て吐いてしまいました。すごい量だったのでとってもびっくりしてしまいました😵
いきなり少しつぶつぶが残った食材をあげるとこのように吐いてしまうものなんですか??
熱わなくとても元気です😭😭😭
- ダイアモンド(3歳1ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

iso
アレルギーじゃないような気もするけど、もしアレルギーだったらアナフィラキシーでも起こしたら命に関わるので、すぐに病院行くことをお勧めします。
うちは卵、大豆、魚アレルギーでしたが、2歳になる前に大豆と魚アレルギーは軽度だったので今は食べられるようになりました。

あーぱん
苦手で嘔吐してしまったのかわかりませんけど、一応アレルギーだったら怖いので朝1で小児科行って伝えた方が良いと思います🥺

ピケ
つぶつぶ具合にもよりますが、うちも苺をいつもより少し荒めに微塵切りにしてあげたときに全部吐いちゃったことあります💦
いつもあげてるくらいの大きさくらいなら、つぶつぶが原因ではないかもしれないですね🤔💦
もしかしたら枝豆の味が苦手で、オエッとした拍子に胃がびっくりして吐いちゃったのかも??
お豆腐食べさせて大丈夫だったということなので、本人が元気なら様子見でもいいかと思いますが、アレルギー食材なので、私なら念のため病院行きますね😥
何もなければそれでいいし、その方がご自身も安心できるかと思います🌼

ダイアモンド
皆さまコメントありがとうございました😭😭😭
朝一で小児科に行ってきました!とりあえず様子見で大丈夫とのことでした😭
ありがとうございました🥺🥺🥺
iso
ちなみに大豆アレルギーだと、醤油や味噌はもちろん、お菓子やパンも気をつけないと入ってますので除去は結構厄介です😣💦