
里帰りせずに自宅で子育て頑張る方いますか?自宅での子育てが楽だった経験を教えてください。
2人目は里帰りせずに、自宅でお世話頑張ったよ!
という方いますか??
実家、車で 20分くらいのところにあり、里帰りする気満々だったのですが、よく考えてみると、行く意味あるのかな…と思い始めてきました💦
実母は、病院働いていて、不規則な勤務体制です。
娘がもうすぐ2歳ですが、ソファなど上るので危なくて、日中決まった時間に赤ちゃんの沐浴、一人で難しいな…と思いました。
自宅で 楽だった、などありましたら、よかったら 教えてください🥺✨
- トトロ(4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

にちきど🌻
義実家が近いので夜ご飯持ってきてもらったり料理の材料だけ買ってきてもらったりしてました☺︎
洗濯は夫に夜してもらって
掃除も最低限しかしてなかったですw

はじめてのママリ🔰
うちも実家が車で20分ほどで2人目は里帰りしませんでした☺️
母が午後から仕事なので午前中に一通り家事してもらって、旦那が休みの日は旦那にしてもらってました!
なので沐浴は最初の1ヶ月は母が来てくれる午前中にしてました!
自分家だと、娘の危ないとこ対策とかしてるけど、実家だとしてないので家で見たほうがまだ楽かなと思ったので里帰りしなかったです🍀
トトロ
助かりますよね💦ご飯と材料✨
義実家も車で20分くらいなので、うちにも届けて欲しいです😅
実母の職場が私の家と5分くらいなので、私も食材届けたり、ごはん届けてくれて、自宅に手伝いに来てくれた方が助かる気がしてきました😂
洗濯夫にやってもらえばいいですよね💦
なんか、第一子と違うんだなぁと実感してきました💦
ありがとうございます😊💕