
娘の1歳の理解力について相談です。喋りが少なく、言葉を理解しているか不安。発達障害の可能性を心配しています。同じような1歳の子がいるか知りたい。
1歳前後の理解力について。
娘はちょうど1歳ですが、ほぼ何にも喋りません💦
あー、うー、んーのみです、、、。
ママやパパなどもいわないですし、ほぼ無言でおもちゃで遊んでいます💦
目はよく合うし楽しいときは笑顔でキャッキャ言いながら笑ってくれます。
1歳だとこちらの喋っている簡単なことが理解できると1歳検診の問診にもあるのですが、娘は理解できているとは思えなくて、、、。
物を何かに入れるのがブームなのでポットン落としなどは得意です。
なのでちょうだいと言わなくてもくれるし言ってもくれます。
おいでと言ってもくるし言ってなくても来ます。
ないないしてといってもしまうし言わなくても物をしまっています。
あれ持ってきてといってもそもそも歩けないので持ってこないし、少し遠くのものを指差してもそっちの方向はみません、、。たまに手を見てるくらいです。
インスタなどをみるとこっちの言ってること理解してるとかママ、パパ言える、物を持ってきてくれるなどの投稿を見てしまうので何か発達障害があるのではと思ってしまいます、、、。
同じような1歳の子いますか?
- ママリ🔰(3歳4ヶ月, 5歳7ヶ月)

の1
娘が1歳なりたてなんてそんなもんでしたよ!
同じく歩けなかったしやっとハイハイが上手になったねの段階でした🤣🤣🤣
今では走るし背伸びして歩きます💦
アンパンマンのことを「あんぱん!あんぱん!」とかばあちゃんを「ばば」とかはいいます!
けどあまり他人と比べなくていいと思いますよ😃❤️
インスタはただの自慢の記録だと思ってください😂笑
知り合いの子は3歳になったけどほとんど喋りません。(発達障害の検査したけど異常なし)
なのでゆっくり気長に待ちましょ!

ママリ
全く気にしないでいいですよ!
うちの子もその頃は全く歩けなかったしわたしが指差しても私の手しか見てなかったですよ。
発達早い子が同月齢で居るときになっちゃいますよね。

りん
グレーゾーンの長男と発達早めの娘もつ2児ママです。
うーんと、満一歳の発達度として、文面みる限りですが、特に気になるところはないので、心配しすぎなだけかな?と思いますょぉ♪
コメント