
コメント

まなぴー。
不快感をかんじたのでしょうね!
始めてもいいと思いますよ!
まなぴー。
不快感をかんじたのでしょうね!
始めてもいいと思いますよ!
「2歳5ヶ月」に関する質問
2歳5ヶ月、神経発達症の診断を受け、運動、言語発達共に遅延です💦 全体的にゆっくりさんですが、2歳手前で歩けるようになり、今では靴を履いてたくさん歩けるようになりました。気分が乗らない時もありますが😂 言語はお…
2歳5ヶ月👧🏻肉や魚を咀嚼してべーっと出してしまいます💦 保育園でもやってるみたいで、保育参観のときも飲んだ麦茶をコップにべーしてみたり、食べ物を触ったりしてました。 他の子は綺麗に食べてるか、食べたくなかった…
2歳5ヶ月の娘の偏食について 2歳過ぎから偏食がひどくなり 食べていたメニューも食べなくなり毎食憂鬱です。 手作りが嫌なのかと思い冷凍食品や幼児食の宅配も試してみましたがあまりヒットせず… いま割と食べてくれる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆかちゃん
おしっこで替えてと言って来たのは初めてなので戸惑ってますが始めようと思います!
まなぴー。
タイミングは、大事です!
うちも、下の子が今トイトレ中なのですが、なかなかで
気ながーくしてるところです😭
ゆかちゃん
うちの上の子も全然でトイレで出たことないです😅
まなぴー。
なかなか難しいですよねー😭
男の子だし!
旦那がしてくれるのが1番なんですけどね💦
うちは、上の子はすんなりパンツになったのですが💦
下の子は、保育園で大量に漏らしちゃたみたいで、園庭の水たまりにお尻をつけて証拠隠滅しようとしてたみたいです!😭それ聞いて面白いけど、まだまだじゃん!って思っちゃいました😭
ゆかちゃん
男の子は難しいです😢
保育園でも出たことないと言われてどうしたらいいのか💦
まなぴー。
気長に待つしかないですよー!ただ、家や保育園でも、寝る前までは、パンツにしてます!
特に家は、パンツで漏らしたくないみたいで、限界まで我慢して、漏れそ〜って時にトイレに走って連れてって座らせてます!10回中2回ぐらいの成功の確率なんですが💦
失敗するのも大事←不快感を感じられるようになるから。
あと、トレパンだと、オムツ感覚になるみたいなので、普通の綿パンツの方がいいですよ!
ゆかちゃん
パンツがいいんですね!
トレパンにしてたときも何にも言わないでトレパンにしてるので意味なかったです😅
まなぴー。
トレパンは、吸収しちゃうので、意味がないんですよ!
なので、綿パンツがおススメです。
でも、初めはおしっこもうんこも失敗ばっかりで、どっと疲れますよ😭
ゆかちゃん
失敗しますよね😱
それが嫌でパンツ履かせてなかったですが年齢的に取れないとまずいのでパンツ履かせてみます!
まなぴー。
失敗しても、怒ったらますます、離れなくなるみたいなので、グッと抑えた方がいいみたいです。
お互い気長に頑張りましょう!
ゆかちゃん
頑張りましょう✨