※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たこやき
子育て・グッズ

1歳の息子が離乳食を投げる理由がわからず悩んでいます。食べ残しや投げるメニューがあり、おにぎりとバナナを投げることが続いています。

1歳の息子が離乳食を投げます💦
お腹が空いていないのかな?とも考えましたが、遊んでいるだけなのか…量が多すぎるのか…飽きているのか…

皆さん遊び食べどうしてますか?
一応投げ出したらお皿引いてます

ある日のメニューと投げ具合です…
◯ご飯 一口おにぎり80g(20〜40gほど食べて残り投げたり、また食べたり)
◯お白湯 コップ1杯200ml(半分ほど飲むが、手とスプーンを入れて遊ぶ、水を手で飛ばす)
◯蒸したさつまいも 40g (10gくらい食べて投げる)
◯茹でたブロッコリー 一房 (ほぼ残す、投げない)
◯茹でたアスパラガス 2本 (完食)
◯スープ具材 鶏肉ハンバーグ、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん  (完食)
◯バナナヨーグルト 食べずに投げる

おにぎりとバナナは投げられるレギュラーです😂
嫌いなのかな…

コメント

はじめてのママリ🔰

投げるのも成長の一つだからそんなに気にしないでも大丈夫と保育園の先生に言われました!なのでいつも多めに出してます!

  • たこやき

    たこやき

    成長過程なんですね!聞いて安心しました。明日からも床掃除がんばります!多めに出してあげるようにします✨

    • 9月17日
deleted user

投げますよね😂!
あとは食べきったという達成感を与えるために敢えて少なく出すっていう説もあるみたいですよ☺️!
それにしても…野菜もちゃんと食べてくれる良い子ですね🥺✨

  • たこやき

    たこやき

    投げると聞き安心してます☺️
    なるほど〜!投げられる、との戦いで品数どんどん増えていってました笑 野菜は目新しいのしか食べないのでアスパラに代わるものをまた探します…🏃‍♀️

    • 9月18日
🐻

うちも、投げるし、床にこぼしまくるしで…
離乳食作ってあげるのが毎日苦痛でしたね💧
保育園で相談したら、遊び食べは成長過程だと言われました。
床にこぼすなら、レジャーシートを敷いて掃除しやすいよつにする言い、と、アドバイスを頂いてから、うちでは食事の時はレジャーシートしてます‪w

  • たこやき

    たこやき

    皆さんされてると聞き安心しました!最近機嫌も悪く食べずに投げるので心折れかけていたんです💦
    私もレジャーシート買って敷いてみます(今持ってるの小さすぎてダメでした😂)

    • 9月18日