※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中に体重が増えず、赤ちゃんの成長が心配です。

妊娠してから全く体重が増えません…
1人目の時は食べづわりで1ヶ月1キロペースで体重増えていたのですが2人目も食べづわりにもかかわらずほんとに1gも増えてません。むしろ減ってる時もあるくらい。
赤ちゃんは大きくなってるはずなのに増えないので成長止まっちゃってるのではと毎日心配です😞

コメント

はじめてのママリ🔰

出産までだいぶ先ですし大丈夫ですよ!私は8ヶ月でようやく増えました!2キロ増えて、9ヶ月で1キロ、臨月で2キロで合計5キロでした!
息子は3202グラムあって至って普通の体重です☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか😳
    1人目の時とだいぶ違ったので…でも安心しました🙂

    • 9月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目はつわりで減ったとかもなかったです!☺️
    2人目は、1人目よりつわりがキツくて3キロ減りましたが、ずっとキープしてます☺️

    • 9月17日
ぴーまん

13wですよね?🧐✨
心配しなくて大丈夫だと思います!増えないかたも多いと思いますよ😊
私も1人目のときは後期までほとんど増えませんでした。
今回は初期からめっちゃ増えててやばいので増えないの羨ましいです😂😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目の時まさにそんな感じでした笑
    2人目で余裕だと思ってたのにささいなことで悩んじゃうのは母親の宿命ですね😅

    • 9月17日
はじめてのママリ🔰

わたしも2人目妊娠中で
妊娠前の体重から-1kgの状態です!

33wまで来ましたがつわりで-4減って、そこから+3kgくらいしか増えずなので実質-1kgです😂
でも赤ちゃんは順調に育ってます!
標準サイズです!

上の子いるとダラダラできないので
その分動いて体重消費してるんだと思いますよ!
後期に入ると少しずつ増えてくので
今のうちに体重管理できるならしといた方がらくです♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、上の子のやんちゃぶりが凄くて毎日汗かいてるくらいです😂

    • 9月17日
shi

私も全く増えませんでした!

食べても食べても1gも減りも増えもせず9ヶ月になってようやく増え、トータル5キロでした!

育ってないんじゃないか…
栄養たりてないんじゃないか…
と毎日心配していましたし、胎動感じ始めても体重のことが気がかりで敏感になってました💦

でも今思えば体重増えないのを良いことにもっといろんなもの食べておけば良かったなあ〜なんて笑

ゆーさんの赤ちゃんが元気いっぱい育ってくれていますように🤲!!
お兄ちゃんのお世話しつつもお身体大切にされてくださいね!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😂♡
    その教訓を得て色んなもの食べておきます笑
    ママが信じないで誰が信じる!!ってかんじですよね🙂赤ちゃん信じて食べまくります笑

    • 9月17日
ままり

大丈夫です!
つわりがひどく5ヶ月で妊娠前マイナス6キロ、臨月でプラス4キロ!

赤ちゃんは3500でした✨

うちは二人ともこんな感じでしたよ😊

ママリ

産院の書類は22wまでは増えないのが理想と書いてありました😆私もまだマイナスですよ。特に初期の頃はお腹の子の体重もしれてるので、そこまで心配する事ないと思ってます😊

ぴろたん

息子の時、8ヶ月まで体重変わらずで
トータルプラス3キロでした😂

今回も減るか、変わらずかで平行線のままで息子の時と違って食べづわりでしたが、
体型的には肥満体型で太りやすい体質なのになぜか妊娠中は増えないんですよね😐笑