
イヤイヤ期がつらくて、早く終わってほしいと思っています。心が疲れてしまいます。
あーーーもうイヤイヤ期に狂いそうです。
早く終わって欲しいのに始まったばかり、、
下手すればニュースになる😭😭😭😭😭
もうしんどいーーー
- kuma(生後10ヶ月, 6歳)

yc
分かります…😭
うちの子も泣いて道路や
お店に寝転がったり。
もう毎日限界です。
まだ言ってもそんな理解できないし
怒っても仕方ないんですけど
めちゃくちゃイライラして…
いけないことと分かりつつ
キレまくってます😭
解決じゃなく
共感ですみません😭
お互い頑張りましょう😭

はじめてのママリ
参考になるか分かりませんが、
ティ先生という方のYouTube動画は私も参考にしてます。
良かったら見てみてください!

はなまる
うちも1歳半前後からイヤイヤ期が始まり今真っ盛りです、、
まさに魔の2歳児って感じです🥺
しかもこだわりが強くて本当まいります、、、
ギャン泣きされる時は通報されてもおかしくないレベルでこっちが泣きたくなります😭
色んなイヤイヤ期の子にはこうしたらいい!みたいなやつ見ますが、全く参考にならなくて毎日夜にはHP0です😭

mammy pig
今日も一日おつかれさまです❤️
イヤイヤ期、心が穏やかな時はまだ余裕があるけど、自分の体調とか精神的な疲労が溜まると辛いですよね😭わたしもイヤイヤと後追いなどで、ただ家事をこなしたいだけなのに、こうも上手くいかないかとめげちゃう時があります。笑
そして、どうにもならない時は私も一緒にイヤイヤイヤイヤーって言いまくってます😂😂そして、もう諦めて家事を放棄してます。笑
嫌ばかり聞いてるのもしんどいので、おかあさんといっしょのブースカパーティーを全力で子どもの前で披露して、イイねー!と言わせまくってます!!笑(わかるかな?笑)
こちらも踊らないと発散できないです!笑
なんだかよくわからないこと書いちゃいましたが、イヤイヤ期は親も何か発散場所がないとしんどすぎますよね☹️kumaさんがどこかで一瞬でも発散できることがありますことを願っています★
コメント