※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんまま
子育て・グッズ

市営住宅に住む方々の生活音について、洗濯機や掃除機の使用時間を決めている方いますか?

市営住宅 団地に住まわれてる方に質問です
洗濯機を回す時間、掃除機をかける時間など生活音がするようなのことをする時間帯は何時ごろにするなど決めてやってますか?

コメント

deleted user

都営住宅に住んでいます。
特に気にしてないです…笑
もう住んで3年近くになりますが、引越し挨拶以来会っていなかった下のおばあちゃんには住んでないのかと思うくらい静かだと言われますし隣の家のおばあちゃんに泣き声とかうるさくてすみませんと言ってもなにも聞こえないよと言われます😂
まあ両方おばあちゃんだから耳が遠いからかもしれませんが…!

Nina

市営住宅に住んでます!
基本ほ6時〜21時の間で
やるようにしてます!
ホントは朝5時から洗濯機回したいですが
我慢して6時なった瞬間に
回してます😅

roller

団地住みです、結構上の階の洗濯機回した音とか、お風呂使ってるなーって音とか、聞こえるので、うちは朝6時〜夜9時ぐらいにしてます💦

りりー

県営にすんでます!
洗濯機はだいたい21時から22時頃に回します😉

掃除機はだいたい日中です。
いままで横や上や下から生活音が聞こえたことないです💦
みんな住んでるの?ってくらい静かです笑笑
壁が薄いって聞いてたから声とかも聞こえるのかなって思ってましたが、
外に出てもシーンとしてて、
何軒も立ち並んでますが
車の音以外しません笑笑