
コメント

まめ
うちの子もです!
イヤイヤ期と言うより自我が出てきたのかなーって思ってます😃
うちの子は着替えとかお風呂では泣いたりせず、まだ外で遊びたい時や抱っこしてほしいけどすぐに抱っこできなかった時にゴロンとして泣き叫ぶので😅
さっきも外遊びから帰ったら玄関に寝転んで大泣きされました🤣
そうなったら抱っこしても嫌がるので気が済むまで泣かせてます!
まめ
うちの子もです!
イヤイヤ期と言うより自我が出てきたのかなーって思ってます😃
うちの子は着替えとかお風呂では泣いたりせず、まだ外で遊びたい時や抱っこしてほしいけどすぐに抱っこできなかった時にゴロンとして泣き叫ぶので😅
さっきも外遊びから帰ったら玄関に寝転んで大泣きされました🤣
そうなったら抱っこしても嫌がるので気が済むまで泣かせてます!
「イヤイヤ期」に関する質問
1歳4ヶ月です。 今までご飯はなんでも食べてくれていて よく食べる!完食!が普通だったんですが、 突然、今まで食べてたものでも 食感が嫌なのか、べ〜っと口から出したり、 いらないって口も空けてくれなくなったりし…
イヤイヤ期入るまで“まだ食べるの?”っていうくらいずーっと食べてたのにイヤイヤ期に入った今ではちょっと食べたらいいくらい🥲なのにお菓子は欲しがる。上の子がイヤイヤ期なかったに近いくらいだったからこんなにもイヤ…
ぐだぐだ悩んでいます😫2歳の自宅保育、保育園、幼稚園… 元々3歳まで自宅保育の予定でした。 イヤイヤ期も始まり、自宅保育が辛いと思うようになり、保健師さんに相談して、保育園も考えました。実際に認可は空いてなくて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ma
これが自我の芽生えですかね😭?
気が済むまで泣かせているんですね!
確かに少ししたら泣き止んでテレビ見てたりします🤣💦
私もそっとしておいてみます(笑)
ありがとうございます🙇🏻♀️💕