※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

子供が他害をすることが気になる。発達に問題があるのか心配。息子は遊びたいときに友達を叩いたり押したりする。発語や行動は普通にできる。心配している。

よく他害(叩いたり、押したり、噛むこと)が
多い子は発達に問題があると聞きますがどの
程度をいうのでしょうか?

息子が、一緒に遊びたいからか、ちょっかいをだす
ような感じで、背中を叩いてみたり腕を掴んでみた
りを時々友達にします😭
そのときは怒った顔ではなく、笑っていたりして
叩くと笑って逃げてきたりします💦

その度に「痛いからやめようね。よしよしだよ。」
と言っていますが、何度もしているとさすがに
キツく怒ってしまいます。
毎回ではなく、時々見る感じです💦

発語は「マンマ」「わんわん」「ねんね」「ニャーォ」
「ちょーちょ」「ちれぇー(きれい)」などいくつか
は出ており、指さしもできます。
踊りや絵本の真似をしたりします。

気にしすぎなのかもしれませんが、叩いたり押したり
することが気になります💦

コメント

しし

保育士です。小さい子は言葉でうまく思いを伝えられないため手が出てしまうことはよくあることです。叩くのは遊んでいるつもりなのでしょうね(^ ^)お母さんがその都度いけないと言うことを知らせているようなので素敵だなあと思いました。言葉は本当に個人差があるので、まだまだ大丈夫ですよ。
1歳5ヶ月と言うことなので、また今はなにも分かりません。気になるのも分かりますが、そんなに気にしなくても大丈夫ですよ😊お話しできるようになってきて、とっても可愛い時期ですね🥰

  • ママ

    ママ

    保育士さんの言葉ありがたいです😭そうなんですね😭毎回ってわけではないのですが、時々「おぉっ!」とか言って叩くそぶりをみせたり(実際は叩かない)押してみたりするので、「この子大丈夫かな?」と心配になりました💦いま、すごく可愛いです❤️

    • 9月17日
  • しし

    しし

    遊ぼうぜ〜!って、言葉にできないからちょっかいかけてるんですかね?🥰可愛いです(^ ^)
    年少さんになっても上手く伝えられず噛んだり叩いたりする子はいるので、大丈夫ですよ。少しずつ言葉で伝えられるようになっていけますように…🙌💕

    • 9月17日
deleted user

うちの子も保育園でクラスの子を噛んでしまったりすることがありました💧
意思疎通が完全ではないせいで手や足が出る子も多いみたいです🤭
噛みつきについては1歳未満のあいだに歯固めを噛み足りてないのが原因のひとつみたいですよ💡
現在うちの子も歯固めを機嫌の悪い時にだけ渡してます😊
しばらくすると、にこにこしてるのでストレス発散にもなってるみたいです

  • ママ

    ママ

    そうなんですね😭❤️噛むことはないのですが、叩くことがあって💦やはりうまく言葉で伝えられないから、身体が出てしまうんですね😭勉強になります^^歯固めも、またもしものときは渡してみようと思います❤️

    • 9月17日
deleted user

長男がおもちゃ取られたら体で押したりしてました😅
4歳ですが、今でもよっぽど嫌で怒ると手が出ることありますが、周りもそんな感じです😅
ただ、怒ることが増えてお互い良くないなと思ったので、その時期は公園など人と接触が少ないところで遊ばせて、ストレス溜めないようにしてました😅

おまま

怒って噛んだりしてくるなら言葉でうまく伝えられないから手が出ちゃうのかなぁと思いますが、笑いながらやってるなら遊んでたり構って欲しいのかなぁと思います☺️
うちも笑いながら髪引っ張ってきたり叩いてきたりするので「つんつん!」と教えると叩くのをやめてつんつんに変えてくれるようになりましたよ!