※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mai
ココロ・悩み

子育てが辛くて、頼れる人がいない状況で苦しんでいます。一時保育も手続きがめんどくさいし、家族も遠くて頼れない。自分で環境を作ってしまったと感じています。

あまりにもイライラして
叫んじゃいます
「うるせー!眠いなら寝ろ!!」って
あー、余裕ないなーとつくづく思います
上の子が産まれてからずっと
親に頼らず育ててます
正直きついです
可愛いし余裕を持てる時もある
けどそれは一瞬で
常にイライラしてるし
すぐキー!!!となってしまう
もーきついよー。

一時保育利用する気は無いです
なぜなら手続きがめんどくさいから
めんどくさいことはしたくないです
親は遠いですし弟がまだ中学生なので
頼れません
義理親も遠いです
戸建てなので引っ越せませんし
実家に帰るのも簡単じゃないです
結論頼れる人がいないんじゃなくて
そういう環境にしてるのは自分でした

苦しい逃げたい開放されたい
早く子育て終えたい
それしか考えられません
姉妹なのでいずれ男の子…と思ってたけど
絶対無理ですしもう子作りはしません

何が言いたいかわからないけど
とにかく辛いきつい
疲れが取れない一生眠い
消えたいよー

コメント

ひいらぎ

わかりますよーー!!!
お母さんって自分の休憩時間を自分で作らないと休めないんですよね。仕事している人は、はい!休憩!で休めるけど、お母さんは休むために1時保育の申請出して朝早く起きて準備して嫌がってギャン泣きの子供を小脇に抱えて保育園に預けに行く。そして帰ってきたら保育園の反動でまた泣く。そこまでしないと休む時間を作れないと思うと泣きたくなりますよね、、、。

わたしたまにワルワルデーしてます!おもちゃはだしっぱ、DVD流したまま寝かしつけはしない!家事もやらない!ご飯もお菓子も全部適当!!これがわたしの精一杯の休憩です🤣