※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ヨシコ
妊娠・出産

長女の通院中に赤ちゃんが生まれ、昼間の分娩費が安いことに羨ましさを感じるが、三女の時は深夜だったため高額だった。コロナ下での出産は大変だと思う。

長女の通院で病院にいます。
さっき赤ちゃんが生まれたみたいです。
“お~めでたいな~✨”
と思うと同時に
“平日の昼間だから分娩費安くていいなー”
とも思ってしまった😅

そんな私は三女の時、深夜だったので分娩費かなり高額でした(T_T)
何だかうらやましい😞

でも、コロナで大変な時に出産をする妊婦さんは本当に大変ですね💦
皆さん頑張ってください😆

コメント

こまきちゃん

わかりますーー!笑
長男のとき日曜日の夜出産、自然陣痛で+5万くらい払って
次男のときは平日の昼間出産だけど、促進剤とバルーンしたから同じくらい取られるのかなぁ?と思ってたら+1万6千円くらいで請求書二度見しました🤣

  • ヨシコ

    ヨシコ

    回答ありがとうございます(*^^*)
    共感も😁

    時間外は高いですよね…
    うちは、長女と次女は田舎の総合病院で誘発分娩で夜間の出産でしたが、5千円くらい戻ってきました😆
    三女は大学病院だったのもあり、深夜プラスハイリスク妊婦のためプラス38万円😞
    私も請求書何度も見返したし、点数の計算までしました😓

    • 9月17日