
コメント

こまきちゃん
わかりますーー!笑
長男のとき日曜日の夜出産、自然陣痛で+5万くらい払って
次男のときは平日の昼間出産だけど、促進剤とバルーンしたから同じくらい取られるのかなぁ?と思ってたら+1万6千円くらいで請求書二度見しました🤣
こまきちゃん
わかりますーー!笑
長男のとき日曜日の夜出産、自然陣痛で+5万くらい払って
次男のときは平日の昼間出産だけど、促進剤とバルーンしたから同じくらい取られるのかなぁ?と思ってたら+1万6千円くらいで請求書二度見しました🤣
「分娩」に関する質問
経産婦で通常分娩した方へ質問です😌 2人目出産を控えてますが、大抵出産した後同室含め、5日間入院すると思うのですが 1.2日で退院された方いらっしゃいますか??😢 1番上も今の子も、切迫になりそうで私が先に退院して …
大阪市生野区、天王寺区(寺田町中心) 産院を探しています! 寺田町を拠点にしてどこにしようか迷っています。 シングルマザーなので費用は抑えたいものの、 35歳初産なので安心して気持ちよく産めることが第一です😀 …
38週2日の経産婦です❣️ 1人目は8日遅れでバルーンを入れて誘発しながらの出産でした👶🏻✨️ 今日検診日でして子宮口1cm開いてると言われたのですが、私は陣痛がどのようにくるのか想像がつきません😢💦 1人目の時は誘発で痛み…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ヨシコ
回答ありがとうございます(*^^*)
共感も😁
時間外は高いですよね…
うちは、長女と次女は田舎の総合病院で誘発分娩で夜間の出産でしたが、5千円くらい戻ってきました😆
三女は大学病院だったのもあり、深夜プラスハイリスク妊婦のためプラス38万円😞
私も請求書何度も見返したし、点数の計算までしました😓