※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
七瀬
ココロ・悩み

二人以上の子育て経験者への質問です。上の子との遊び方を教えてください。抱っこや授乳中に遊ぶ方法はありますか?

二人目産まれてから、あれやらなきゃこれやらなきゃってなってしまい、気持ちが常に焦ってしまい疲れもとれません。上の子がいるときに上の子に当たってしまったり、一緒に遊んであげられないことが多いです。二人以上の子育てしてる方、どのように上の子と遊んでいますか?抱っこしながら、授乳しながらとかありますか

コメント

六花❄️

私は授乳している時は下の子との時間を大切にしたいので、「順番だから、◯◯ちゃんがおっぱいの時は待ってて」と毎回言ってます😅
それ以外は基本的には全部上の子優先で、抱っこも息子が要求してきたら下の子を置いて抱っこしてます😂
一緒にブロックや積み木をしたり、絵本読んだり、お絵かきや粘土したり、一緒にテレビ見るだけの時もあります😂
でも、家にいるのがお互いストレスになる事が多いので、お出かけしちゃう日も多いです😅

  • 七瀬

    七瀬

    順番って言うのは良いですね!抱っこはあまり求めて来ないですが、まだ産まれて数日なのであれこれしながらやってみます!

    • 9月17日
ひいらぎ

わたしは授乳ケープ持ち歩いてほぼ毎日公園や児童館で授乳しながら上の子と遊んでました😅

家では授乳や抱っこしながら絵本読んだりブロックやったり、、結構何でもしてましたね😅

上の子は昼寝もなかったので、下の子の夜泣きの時間だけが息子とのラブラブタイムでした。(笑)そのおかげ?で夜泣きも苦にならずに、なんなら早く起きないかなーってワクワクしてました🤣

  • 七瀬

    七瀬

    二人目だとそんな感じなんですかねー授乳ケープ必要ですね

    • 9月17日
ビール

わかります〜😳💧
なんか、あ、あれもしなくちゃ、これもだ、もう◯時だ、とか思ってるうちに一日終わってます😂
いずれ慣れるかなと毎日奮闘中です🌈

授乳中も上の子とおしゃべりしてます、基本的に上の子ばかりかまってます😏下は授乳とオムツさえ変えときゃいいかって感じで…笑