

うー
可愛くないわけじゃないけど上の子にイラッとすることが増えました😅

*ha*
すみません、質問の答えじゃなく、全く同じ悩み、不安があります😭😭😭
1人目が可愛くて愛おしくて、もうどうしようもないのに、上の子可愛くない症候群?とかになったらどうしようって、不安になっています😂

ys
私もそんな感じでしたが、見事に上の子可愛くない症候群になりました😭😭😭
もうすぐ4歳でおしゃべりな女の子ですが、そんなところもおませで可愛いなと思っていたのに、生意気と感じるようになりました。。
ちょうどママリでも相談したところでした😔

𝐇𝐀𝐑𝐔
兄弟で笑い合ってるの
見るとほっこりします😙❤️
今のところは上が可愛がって
くれるので、2人目産んで
良かったーて思ってます✌️
別に下が生まれたからって
訳じゃなくイヤイヤ期に
イラッとする事あります😅

せつ♬
下の子の授乳中、おっぱいあげないでーとか、せっかく寝たのに、起こすとか、おむつ替えてあげる!と出来ないことやろうとするのに、1人でできることやって〜と言われたり、お姉ちゃんの赤ちゃん返りとヤキモチ、お世話したい!が疲れているところに重なって、イライラはしてしまいますね😅
本当に嫌いなわけではなく、イライラしてもー嫌ってなる感じですね。
その時だけです!
なんなら、今は下の子にもー嫌ってなってます笑笑

チョコベビー♡
一人目可愛くて可愛くて、そんな中二人目誕生し、上の子に怒ったりイライラしたり冷たくしてしまう事が出てきました😣悲しい思いをさせてしまって、こっちも落ち込む時もあります。
でも、愛情は加速していて、可愛くて可愛くて可愛くて可愛くて、、、😭♡って感じですよ😊

ママリ
上の子にイライラしたときは下の子に癒され、下の子にイライラしたときら上の子に癒され、どっちもいてくれたから頑張れたなぁと思っています😌
下の子の夜間授乳で寝不足続きで簡単なご飯しか出せないときも、上の子は食べるの大好きなので、なんでも「おいしーい!!」、アンパンマンカレーのときなんかは「やったーーー!!」だったので、天真爛漫さにも助けられました。
でも、まだまだ甘えたかったり、妹に嫉妬したりしてわがまま言うときとかは、下の子の寝顔や小さな身体に癒されていました。
コメント