コメント
ぴーな
汗をかいたら濡らしたガーゼで体をふいて着替えさせるのと
寝ている時は保冷剤を脇に挟んでいます!
ベビーカー乗ってる時も
100均の保冷剤を入れるやつをベビーカーにつけて出かける時は保冷剤いれてます💡
風呂上がりやガーゼで体を拭いた後は
シッカロールをして
汗でくっつかないようにはこころ掛けてます。
それでも汗疹はできますよね💦
汗疹の薬を小児科でもらったら
すぐなおりました!
ぴーな
汗をかいたら濡らしたガーゼで体をふいて着替えさせるのと
寝ている時は保冷剤を脇に挟んでいます!
ベビーカー乗ってる時も
100均の保冷剤を入れるやつをベビーカーにつけて出かける時は保冷剤いれてます💡
風呂上がりやガーゼで体を拭いた後は
シッカロールをして
汗でくっつかないようにはこころ掛けてます。
それでも汗疹はできますよね💦
汗疹の薬を小児科でもらったら
すぐなおりました!
「着替え」に関する質問
どうなのかな?って思ったのですが、皆さんの意見聞かせてください🙇♀️ 私は支援センターや児童館に連れていったこと無いので、同じ月齢のお母さん達の関わり方を今日初めて見ました。 10ヶ月検診?相談?みたいなやつ…
毎日のお昼ご飯について。 2人を自宅保育しています。皆さん毎日のお昼ご飯はどうしていますか? 午前中に外出すると、帰宅の途端に2人ともお腹ペコペコで、、急いで手洗いと着替えをして、納豆ご飯とか、おにぎりとかフ…
東北ど寒い地域に住んでる方で まだ寒いから上着羽織ろうとか出来ない 年少くらいのお子さん、 幼稚園や保育園に着せる肌着は半袖?長袖? またはヒートテックとか着せますか?🥺 ※幼稚園の体操服とかを朝から親が着せれな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
koro.❁
回答ありがとうございます。
寝てる時も保冷剤挟んでるんですね、
何もかけずに寝ても頭は汗かいてるからどうしものかと悩んでました💦
ひどくなった場合はやはり薬に頼ってでも早く治してあげたほうがいいですね(^^)
ぴーな
寝ているとき
お腹には薄いタオルだけでもかけた方がいいみたいですよ!
うちは窓開けてるだけならかけないけど
クーラーや扇風機つけてたら
一応お腹だけかけてます😊
koro.❁
バスタオルかけてるのですが寝相が悪すぎてすぐにどっか行ってしまいます(°ω°)
なので腹巻付きのパジャマにはしてるんですけど💦