
コメント

RRmama
睡眠退行の時期は30分とか1時間で起きてました🙄それがずーと続きましたね💦
授乳したら寝るのであれば口寂しいだけでは?と思います💦
RRmama
睡眠退行の時期は30分とか1時間で起きてました🙄それがずーと続きましたね💦
授乳したら寝るのであれば口寂しいだけでは?と思います💦
「睡眠退行」に関する質問
みなさんはトータル睡眠時間って気にしますか? わたしはかなり神経質で、育児においてもかなり疲れるタイプだと思います。 今生後7ヶ月なのですが、この月齢だとトータルの睡眠時間は平均12時間と目にしたので そこから…
5ヶ月睡眠退行、、、( ; ; ) 夜中1時間おきに起きます。 せっかく寝ついたと思ったら、一緒に寝てる長女が寝言が大きすぎてまた起きます。 早朝もどっちかの泣き声で2人とも起きます、、、 長女は私としか寝ません。 …
あと1日で生後8ヶ月を迎える娘です。生後7ヶ月になった頃から、つかまり立ちやハイハイをずっとしています。ですが昼寝や朝寝がとても少ないです。朝寝は30分ほど。昼寝も10分寝るぐらいです…。夜は19時半に寝かしつけを…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆきみだいふく
そうなのですね😭😭
口寂しいんですかね…どうしようもないですよね😭😭
RRmama
授乳の子はやはり頻回に起きるみたいで、卒乳するまでの辛抱かと思います😥
ゆきみだいふく
やっぱりそうですよね😭ありがとうございます😭