※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳と3歳どちらが保育園に入りやすいか、年や自治体によって異なります。皆さんはどちらが入りやすいと思いますか?

保育園2歳と3歳どちらが入りやすいのでしょうか??
その年によって違ったり、自治体によって違ったりするとは思いますがどちらなんでしょうか??
皆さんはどちらだとおもいますか??
いいねでお願いします!
コメントもあればお願いします😊

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳のほうが入りやすい!

はじめてのママリ🔰

3歳のほうが入りやすい!

deleted user

コメント失礼します。私の働いていた保育園は3歳から幼稚園に行く子も数名いたので3歳クラスの方が空きがある年の方が多かったです😊2歳児クラスは幼稚園に行くって理由で途中退園の子いましたが4月は定員オーバーで入れないことが多かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    うちの住んでる市は幼稚園は2年保育なのでそれは無いですよね?😖
    3歳から入れようかなと悩んでいたんですが無償化の年齢なので預ける人多いのかなと不安で💦

    • 9月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    3歳児から預ける方は幼稚園に預ける方が多く保育園に入園希望の方自体少なかったです!なので夏あたりまで3歳児クラス空きがあることが多かったです。2年保育で入る方はそのまま2歳児で幼稚園に行く方か2歳児途中退園してプレ通うって方がほとんどだったので保育園の2歳児クラスはそのまま一歳から持ち上がって定員いっぱいで4月入園難しいってことが多かったです!わかりにくくてすみません😂無償化まで待ってて保育園に3歳から入れたい!って方より下の子も保育園に預けたい、引っ越してきて以上児で入園ってパターンが多かったです🤔

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの住んでる市は市立保育園は2年保育になるので3歳児から幼稚園には入れないのでみんな無償化になるタイミングで保育園入れたりするのかなーっておもっていました!
    2歳児は持ち上がりでいっぱいそうですよね😖
    私は無償化とかよりまだ一緒にいたいなーとおもっていて3歳から保育園に入れようかなとおもっているんですけど同じ考えだったり、無償化になるタイミングで入れる人多いのかなって勝手におもってたんですけどそうじゃなさそうですね🤔

    • 9月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    市立保育園ではなく、市立幼稚園の間違いです💦。

    • 9月16日