※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃほ
その他の疑問

コロナが大流行中の地区に住んでいる方、どういう感じで生活してますか?…

コロナが大流行中の地区に住んでいる方、どういう感じで生活してますか??😫

首都圏在住です。

うちの周りは、隣の小学校・幼稚園・一番近くの病院でクラスターがありました。また、近所のスーパーや薬局もほぼ全てで店員さんのコロナ感染が発表されてます😫

地区担当の宅配業者さんもしかりです。。

また、昨日、夫の会社の方の感染がわかりました。

なんだかそこら中コロナコロナで、、、
嫌になります🤯

&昨日、夫の会社方の感染がわかり。(勤務日が違うため
会ったことのない人)

児童館もしばらく行かないようにしようと思っている…
と近所のママ友たちに話したところ、「うちの夫の会社でも先月出ましたよ。濃厚接触者でなければ行ってもいいのでは?」という意見が多数で、、

みんな、GOTOで県外に出たり、遠出はしない。あくまで近所だけど、身内がなったり濃厚接触者でなければ、行動する。いつ収束するかわからないし。。
ということでした。

何が正しいのか。
なんだか頭の中、ごちゃごちゃです。。

また、実家が歩いて3分くらいのところにあり、実家も同じ流行地で暮しているんですが、、
毎週のように実家に遊びに行ったり、一緒に食事したりしてます。

それもどうなんだろう。。と思ったりもします😩

父はまだ働いていていろんな方と接していていて、母は毎日のように病院に通っているので、、

みんなしてリスク高いから、もうどっこいどっこいなのかなぁ😭

コメント

さくら🔰

地域によって状況もひとの考えも全然違いますよね~。
難しいところです‥。
コロナがなくなることはないですもんね‥。
けどまだ毎日東京は3桁越えの感染者が出てますし、私は自粛するかな。
私も大阪なので感染者は多いですが、自分の住む地域で
はあまり流行していません。
けどまだ友人とも両親とも会わずにいます。妊婦だからってこともありますが。😫

早々から自粛しているので、今年は誰一人友人と会っていません‥。引きこもりでそろそろ精神的にも疲れてきましたがどうすればいいかわからず‥。
ただ今週末に正月以来初めて両親に会います!
私のなかではちょっとした進歩です。
なので私が主さんの立場なら自粛するかなあ~って思います。😣

  • にゃほ

    にゃほ

    そうなんですね✨
    ご両親に久しぶりに会えるの、楽しみですね😊

    自分の住む地域でここまで流行ると、ほんと判断が難しいです😩

    夫も毎日仕事だし、リスク大きいですしね。。💦

    これから東京のGOTOも始まりますし、さらにwithコロナの生活をせざるを得ないんなるんだろうなぁと😭

    やだやだ💦
    早く収束してほしいですね😞

    • 9月16日