![らん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
内職で2万5千円以上稼いでも扶養から外れる可能性あり。内職は103万の壁なし。2万5千円以内に収める必要ありますか?
内職先を変えようと、今日説明を聞きに行きました。
パートは103万の壁があるけど、内職はないから月に10万稼ぐ方もいるよ~とおっしゃっていたのですが…
私は主人の仕事の手伝いをしながら内職をしています。
主人の仕事の手伝いもお金を頂いていて、税理士さんからは2万5千円以上内職で稼ぐと扶養から外れる可能性がある。と言われました。
内職は103万の壁がないと今日きいたのですが。
私は月に2万5千円以上内職で稼いでもいいのですか?
それとも2万5千円以内で収まるようにしないといけませんか?
- らん(10歳, 13歳)
コメント
![まりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりな
内職先はマイナンバー等の提示義務はありますか??
ぶっちゃけ言っちゃうと、キャバ嬢さんとか、風俗嬢さんとかはマイナンバー提示してないところが多いらしく、マイナンバー提示してないと収入の確認も出来ないので税金を納めなくていいらしいです。(本当はキチンと確定申告しなきゃいけませんけどね。)
例えばネットで副業をしようと、マイナンバー提示するか、自分で確定申告しない限り役所などにバレる可能性はゼロに近いです。
内職先によると思います!
こんな話あんまり大きな声では言えませんが、、、、( ;∀;)
らん
回答ありがとうございます😊
マイナンバーの提示はありませんでした
内職先で登録するからと住所、名前、電話番号、生年月日は書きました。
個人情報の用紙にも目を通しサインはしました。
お給料は郵便局に振込です。