※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
4児ママ♥︎∗*゚
雑談・つぶやき

子育ては難しく、小学生になると様々な問題が起こり、どのように伝えれば理解してもらえるか悩むことが多いです。親としての大変さを感じています。

子育てって難しい...
小学生にもなると色んな事が起こるし、どうやって言えば分かってくれるか、とか考えるし「小学生やし分かるやろ」って頭ごなしに言うのも違うし、ほんとに難しい。
親って大変💔

コメント

はじめてのママリ🔰

本当に女の子って幼くてもませた感じがありますよね?
内の子5歳の女の子でも、どうやって言えば良いのか悩むのに
小学生になるともっとませてきますよね?
本当に子育てって難しいです

  • 4児ママ♥︎∗*゚

    4児ママ♥︎∗*゚

    ませてます!💦
    怒られたくないが為に嘘ついて言い訳したり、反抗して「ごめんなさい」が言わなかったり本当に疲れます...

    5歳ともなると、もうしっかりした女の子ですもんね!
    毎日お疲れ様です(_ _)💦

    • 9月16日
ママリ

小学生でも大変ですか⁉︎
うちは男の子ですが、今幼稚園で大変な思いしてて、来年には小学生だから少し楽になるかなと期待してたんですが…😩

  • 4児ママ♥︎∗*゚

    4児ママ♥︎∗*゚

    小学生、すごく大変です!!!💦
    でも中には大人しい子もいたりするので、ほんと、その子の性格にもよりますが😅

    うちの子と同じクラスの男の子は、いわゆる問題児で、友達の女の子を何度か殴っちゃって、警察沙汰になったみたいです...💦

    • 9月16日
  • ママリ

    ママリ

    わぁ!小学生だとそんなことが起きるんですね!
    うちは内弁慶なので学校だと優等生演じるので、そこは大丈夫だと思うんですが…😩
    家だと大暴れで…😭
    この先が恐ろしいです😭

    • 9月16日
  • 4児ママ♥︎∗*゚

    4児ママ♥︎∗*゚

    学校で大人しいぶん、家に帰ってきたら発散って感じになりそうですね😱
    仲良くするお友達も、良い子がいるといいですよね😣

    • 9月16日
@u🌻目指せマイナス10㌔

「もう小学生なんだし分かるでしょ!」とか、「もう3年生なんだし、それくらい考えなさい!」とか言ってしまう私がいます😭
もう小学生…まだ小学生…。
叱り方にも苦労します💦

  • 4児ママ♥︎∗*゚

    4児ママ♥︎∗*゚

    私も全く同じです😭😭
    同じ方いてすごく嬉しいです✨😭

    男の子と女の子では、育てかたは違うのかなーと思いますが、毎日本当にお疲れ様です(_ _)💧

    • 9月16日
  • @u🌻目指せマイナス10㌔

    @u🌻目指せマイナス10㌔

    男の子ならでは?なのか、怪我のことは色々大変です😭
    1年生のときに学童で上級生の投げた石が当たって頭から血を出したり😭
    体育の授業中に足首骨折したり💦

    前に保護者会で「女の子は3〜4年生のときの奇数でまとまっていると、色々問題が出てくる場合が多い…」て言ってました💦
    小学生になると男と女で悩みは違うかもしれませんね😭

    • 9月16日
smrh0929

男の子二人小学生ですが「小さい頃に戻ってくれないかなぁ…」って時々思う事があります🤣🤣
小さい頃は「早く小学生や中学生になって少しでも楽になりたいな」と思っていましたがいざ小学生になるといろいろ大変です💦