
本陣痛がきたら、おしるしの有無に関わらず病院に電話しましょう。自宅から時間がかかる場合でも、早めに連絡することが大切です。前駆陣痛中で痛みが強くなっている場合も、病院に相談してください。
本陣痛がきたと思ったら、おしるしがまだでも病院に電話した方がよいのでしょうか?
それとも、おしるしがなければ入院にはならないのでしょうか?
自宅から病院までそこそこ時間がかかるため、早まって電話->病院へ行くことを避けたいと思ってます。
些細なことですみません、一般的な考えを教えてください。
今はまだ前駆陣痛中と思われますが、日に日に痛みが強くなっています。
今日の健診では子宮口がまだ開いてないと言われ、その1-2時間後に歩けないくらい下腹・腰が痛むようになりました。
余りの痛さに病院に電話しようかと思いましたが、20-30分でおさまったので、まだ前駆陣痛かあと思い直し自宅で過ごしています。
- ぬっしー(2歳6ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
おしるしは上の子も下の子も無かったです!
上の子の時は7-8分間隔の時に電話しました!
下の子は5分間隔の時に電話しました!

ととぽっち
おしるしがない人もいるので、本陣痛が始まったら電話したらいいと思います☺️✨
20〜30分でおさまるのなら、前駆ですね👍🏻本陣痛の場合はきったり痛みの間隔が揃ってきますよ!10分間隔になったところで電話してね、と病院に言われてました😊
-
ぬっしー
おしるしない場合もあるとは、知りませんでした😲
最近陣痛アプリを使いはじめ、不規則な痛みは出ているのですが、、なるほど、本陣痛はほんとにきっちり間隔が揃うものなのですね!
ありがとうございます、助かりました😌- 9月16日

ちまき
歩けないくらいの痛さがあったのなら
絶対電話した方がいいと思いますよ!
家から遠いなら、尚更🙄
-
ぬっしー
健診直後だったもので、変に躊躇してしまいました😓
おしるしない場合もあるとのことなので、次回からは電話してみようと思います。
ありがとうございます!- 9月16日

.*りまとmama*.
おしるしがまだでも、本陣痛が来て子宮口が開いてきている場合には入院になりますよー(^^)
あとは破水だと(子宮口が開いてなくても)すぐに入院になります(о´∀`о)
前駆陣痛が来ているなら、もう少しで本陣痛がくるかもしれませんね(*´꒳`*)
頑張ってくださいね♪
-
ぬっしー
おしるしがまだでも子宮口が開いたり破水するものなんですね!
(勉強不足でお恥ずかしい。。)
ここ数日で前駆陣痛の頻度と重さがレベルアップしてきてるので、心の準備しておきます😌
教えていただきありがとうございます🙏- 9月16日
-
.*りまとmama*.
私は、子宮口が1cmも開いていませんでしたが破水して入院しました(^^)
入院してからも1cm→2cm...と徐々にしか開きませんでしたが、破水後に自然と陣痛が来ました(^^)- 9月16日

はじめてのママリ🔰
おしるしがある人とない人いるみたいなので、私の通っている病院の冊子には10分間隔の陣痛が1時間続いたら、破水したらすぐ連絡するよう書いてあります😌先生も初産で分からないことあると思うので、不安であれば連絡してくださいと言われました。
-
ぬっしー
私も初産なのですが、連絡のタイミングがわからず変に躊躇してしまいました。。
同じ週数、親近感です。お産頑張りましょう☺️- 9月16日
-
はじめてのママリ🔰
迷惑かな?とか色々考えちゃいますよね💦同じ週数ですね😌今のところ、前駆陣痛すらなくて予定日超えそうです💦
- 9月16日

mamari
ひとりめは、おしるし無かったです🤗
歩けなくなった頃は子宮口6cmあいてました!
-
ぬっしー
歩けなくなったとき6cmですか!もうなかなかの状態だったのですね😲
次回同じような痛みが来たら、躊躇なく電話します💦- 9月16日

退会ユーザー
おしるしはない他人もいるので陣痛で判断しますよー!
-
ぬっしー
おしるしない人もいるんですね、知りませんでした😳
おしるしなくても痛みの間隔で判断して電話しようと思います😌- 9月16日
ぬっしー
おしるしない場合もあるんですね!
ありがとうございます、勉強になりました😲