
コメント

さしみ
36w娘は3000g超えで生まれましたが、そんな感じでした🤣
20分とかで欲しがるのが続いたりして、まとめて飲んでくれ!!と思っていました🤣
なので小さく生まれたとかは関係ないと思います😆
体重増えているなら大丈夫ですよ🙆♀️

退会ユーザー
私も今日で3ヶ月になる息子がいるのですが、本当にここ数日からミルクを全く飲まなくなって、200mlなんてまだまだのめるようになるのに時間がかかりそうです。
多く飲めても160mlで、180mlを飲めたのも一度だけです、、、。
ここ数日は、0時に140mlぐらいを飲んで、夜中から朝は全く飲まずで、10時11時頃になっても、ちょっと飲むだけ。
お昼頃から80mlぐらいを飲むぐらいで、総量もかなり少ないので、心配になります。
2ヶ月の時に一度ミルク飲みが悪くて、低血糖を起こして入院した事あるので、飲ませたいのに、飲まないのでストレスがすごいです😢😢😢
私も同じような悩みでどうしたらいいか悩んでいます、、、。
-
りい
え!入院までしたんですか😭
それだとかなり心配になりますね💦
飲みが悪くても体重増えてればいいけど
四ヶ月検診でどこまで増えてるか
気になるところですよね😫- 9月17日
りい
そうなんですね‼︎
本当まとめて飲んで
まとめて寝てほしいです😂
それなのに夜は7時間とか寝るんですよ(笑)
体重は増えてるからそこまで気にする事ないですかね😥
さしみ
夜まとめて寝てくれるんですね!
うちは断乳するまで3時間起きでした😭
もう辛すぎて1歳なってすぐ断乳しました🤣
だんだん吸う力が強くなってきますよ😊
うちは離乳食始めたぐらいから間が開くようになりました!
それでも2時間開くかどうかでしたが😂
りい
昼間もある程度寝てほしいのにって感じですけど🤣💦
結構長くかかったんですね🥺💦
そうですよね!
まだ3ヶ月だしこれからですよね❣️