
長いですが夫婦仲のことでとても悩んでいます。是非アドバイスお願い致…
長いですが夫婦仲のことでとても悩んでいます。
是非アドバイスお願い致します。
私と主人はひと回り近く年が離れており主人は年上です。
出会ったのは私が20代前半の時でした。
その頃の主人は付き合ってる段階では優しくて尽くしてくれるそんな人でした。
それなのですが結婚してみたら主人の実家は宗教をやっていて嫁の私にも強制的に参加させます。
結婚する前に主人の実家が宗教をやっていることら薄々感じてはいましたが主人から特に何も説明もなかったのです。
私も若かったので結婚に憧れがあったのと、親とうまくいっていなかったのではやく家を出たいが為にとても浅はかでした。
そして私が嫌でも宗教に参加しているのにも関わらず当たり前かのように今まで一度も感謝されたこともないです。
実際どう思っているかは分かりませんが‥
宗教問題はもう慣れで最近は諦めていますが、問題は主人よ幼稚な部分です。
複雑な環境で育ち今まで辛いことがあってそれを打ち明けても、子どももいるしお前の辛い気持ちとか全てを受け止められないと言われてとても傷つきました。
それを境に唯一頼れる主人だと思っていたのに気持ちが冷めていきました。
子供の前でも運転中に暴言をはいたり、ああゆうバカがいるからあおり運転はなくならない、やられて当然だとか聞いてて本当に辛いです。
普段は子供に優しいお父さんなのですがね。
見栄っ張りな部分もるし、大きな口は叩くのに実際たいしたこともなくて‥
私も若い頃は主人のそうゆう部分も許せたのですが、だんだんと今では成長のない人に見えてきて仕方ないのです。
主人はもう40近いのに私よりも精神年齢が低く段々と合わなくなっているなと感じています。
夜の生活もそうゆう気分になれず出来ません。
子供が2人いるので離婚は考えていません。
どうしたらこの気持ちをやわらぐことができるのでしょうか?
主人に対してどう見方を変えたらいいのか悩んでいます。
- ぽん(6歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ
割り切るしかないですよね…でも毎日一緒に暮らしているから難しいですよね😓
実家に泊まりに行くとかすこし距離を作れると良いですけど💦

退会ユーザー
毎日子育てお疲れ様です😊
ゆくゆくは離婚を視野に入れて生活するなら、それを軸に頑張れるかもしれませんね。
下の子が小学校に上がったら離婚しようとか。
このまま生活していくなら、彼は宇宙人なんだ👽くらいに思って、ATMと割り切ってうまく操作しましょう!😊
期待するからしんどくなるので、初めから期待しない。
たまに気の利いたことしてくれたら、嬉しくなりますよ😊
ぽん
返信ありがとうございます^ ^
ずっと割り切って頑張っていました。
ですがしっかりとした男性や幸せな奥さんを見ると嫉妬なのか悲しくなり我慢の糸が切れそうになります。
帰る実家もないようなものなので‥
距離をつくるか出来ることなら別居もいいですね!笑
別居するなら離婚だと主人はいいますが‥
はじめてのママリ
割り切るにも限界ありますよね😭
別居ができるなら1番良いですね👍友人が部屋を上下で借りて別居してました!
あまり無理せずに過ごしてください🙏✨