![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
女の子の名付けについて、条件を満たす名前を探しています。特に和風すぎず、ありきたり過ぎず、季節を連想させない名前が希望です。あだ名も考慮し、漢字2文字で表すことが必須条件です。
女の子の名付けについて。
これいいなと思うものがほとんど浮かばず困っています。
条件としては、、、
・苗字が2文字なので、読み3文字 漢字で2文字(ひらがなにするつもり無し)
・苗字が「か」で終わるので「か」で終わる名前がなんかしっくりこない→例えば「ほのか」とか。
・和風すぎず、ありきたり過ぎず、昭和平成過ぎず、最近の名付けトップ10とかには入らない名前がいい(苗字がありきたりだから)
・最初の2文字をあだ名として呼んでもおかしくないようにしたい。
例えば「かすみ」だと「かすちゃん」「かす」だからほんの少しだけ抵抗ありました。
・「子」「な」で終わるのはナシ
・あい ゆり ゆう がつく名前を避けたい
・季節を簡単に連想する名前を避けたい
例えば「さくら」「ゆき」とか。
・以下はいいなと思った読み方、好みの読み方です。
「みずき」→みずって呼ぶのが可愛い。
でも漢字にすると姓名判断が最悪だし、そもそも漢字レパートリーが少ない。なにより旦那の職場のおじさんにいるらしく、その人をかなり濃く連想するとのこと。
「ゆずき」→ゆずちゃんと呼びたい。
同じく漢字レパートリーが少ないのと姓名判断最悪。
見た目や総画数大凶なんてザラ。
「すみれ」→漢字2文字で表すのがなかなか難しい。
よくあるのは「菫」の一文字か、例えば「純恋」のようにキラキラっぽい印象の漢字になりがち。
当て字みたいになり人から読めないようなものが多い。
漢字2文字は譲れない。
ここら辺の条件に当てはまるお名前の方、自分のお子さんや知り合いにいらっしゃいませんか?
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 6歳)
![H@L◡̈♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H@L◡̈♡
むしろたくさんありすぎる気がします…💡✨
みずきちゃんが好きならみずほちゃんとかもありな気がしますし…
ゆず…は結構多いですよね…。
うちは「ち」から始まる古風系の読みですが、漢字が少しだけ今時です。
ちから始まる名前はあだ名がちーちゃんでみんな覚えてくれて呼びやすく被りにくいので良かったなと思います☺️✨
具体的には
ちひろ
ちはる
ちはや
ちとせ
ちづる
なんかですね✨
あと個人的には…名字が「か」で終わるということですが、かで終わる名前あまり違和感ないですけどね…
例えば…たなかゆうか、たなかはるか、たなかあやか…
口に出してみても違和感は感じません☺️💡✨
もし「か」で終わるお名前で候補があったなら復活でもいいような…(ご夫婦が気になるならあれですが…)
![miy](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
miy
私の名前かすみって言いますが、かすちゃんとか、かすーって友達にも家族にも言われますよ😊
大半はかすみですけど🤩本当に仲の良い子はそう呼んでくれます🌿
"カス"って悪口のイントネーションじゃなくて、語尾あげる感じです😂
悪口でかすなんて言われたことないし、そのあだ名も愛をもって呼ばれているので全く私自身抵抗も嫌な気もないです🌼
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
娘の名前を決める時に候補にあったのは、
みはる(美晴)
です!
![⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⛄️🩷雪女Part1🩷⛄️(ころん)
あやみ→彩美、綾美
さきみ→咲美、咲実
あゆみ→歩美、歩実
なぎさ→凪紗、凪咲
ちさと→知里、千里
ちあき→千明、千晶
ひなた→日向、陽向
ゆづき→結月、優月
在り来りな感じですいません💦
![𝚖𝚊𝚖𝚊♩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝚖𝚊𝚖𝚊♩
杏珠 あんず ちゃん
琴音 ことね ちゃん
奏美 かなみ ちゃん
美琴 みこと ちゃん
音乃 おとの ちゃん
会ったことある名前だとこんな感じですかね🤔?
![オムハンバーグ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オムハンバーグ
さなえ(早苗)
かなえ(香苗)
さちよ(幸代)
まゆみ(真弓)
ななみ(七美)
ことえ(琴絵)
ことは(琴葉)
きはね(希羽)
ちより(知依)
とかですかね。
ちなみにうちも全然、決まらなくて...
つい最近、舞い降りてきてようやく決まりました😅
いい名前に巡り会えるといいですね❤️
![nao](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nao
私の周りにはすみれちゃん多いですよ!
ゆず、ゆづ、が付く子も男女たくさんいます!
百恵(ももえ)はどうですか?
ももちゃんって呼ばれます。
![mizu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mizu
奏帆(かなほ)
萌里(もえり)
彩音(あやね)
彩美(あやみ)
瑞葉(みずは)
詩乃(うたの)
由乃(よしの)
どうでしょうか😊
知り合いにいるお名前です!
-
mizu
あと咲里(えみり)ちゃんもいました!
ちなみに…ありきたりはNGとのことですか、ゆず〜ちゃんは最近めちゃくちゃ多いですよ💦- 9月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
まとめての返信すみません。
皆さんのあげてくれた名前を全てノートに書き出しました❗️
本当にありがとうございます😊
ちなみに、ゆずが付く名前は最近そんなに多いのですね!
わたしの周りや、旦那の周り、息子の保育園には知っている限り居ないので、わたしの中では新鮮でした!
参考にさせていただきます!
コメント