※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リョママ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんをおんぶしたいけど、よく動くようになってからできない。抱っこ紐の上に寝かせていたけど、どうやってやっている?

おんぶしたいんですけどよく動くようになってからできないです💦今まで抱っこ紐の上に寝かせてしてたんですけど…😥どうやってやってますか?

コメント

ライナー

先に抱っこひもだけつけて子供をいれて抱っこひもをくるっと後ろにまわしてます。
落とさないように気を付けてください💦

  • リョママ🔰

    リョママ🔰

    コツはありますか🥺?

    • 9月16日
かおちん

私も子どもを乗せてから回してます❗️
子どもを乗せるときに前でなく横からやると回す距離が短くなって楽です😊あとはなるべくソファの前で着けてます!

りんご

私も抱っこ紐つけて子供乗せてから回してます❗️
座って前屈みになってやると落とさないかと🌸

なぎ

オムツ替えで逃げるのを確保する要領で、短時間でセットして間髪入れずにしょってます。

珍しいパターンかもしれないですが、一才過ぎて多少意志疎通出来るようになってきたりもありますけど、息子はおんぶで昼寝派だったので、おんぶされたくなるとそんなに抵抗することが無かったです。

リョママ🔰

ありがとうございます😳❤
早速今日やってみます!