
絵本の登場人物は動物で、顔に被り物をして遊ぶ。バケツ被った子は抜けなくなり、ビニール袋被った子は苦しくなる。顔に被ると危険な教訓を教える絵本を探しています。
📚絵本に詳しい方、教えてください📚
自分が小さい時に読んだ絵本を、こどもに読んであげたいのですが、名前がわかりません。
【内容】
・登場人物は動物たち(人間のように立っている)
・顔に紙袋、バケツ、ビニール袋を被って遊ぶ
・バケツ被った子は抜けなくなり、ビニール袋被った子は苦しくなる
・顔に被ったら危ないね、という教訓を教えてくれる絵本
あやふやで申し訳ないですが、こんな感じでした。
似たような絵本でも構いません。
昨日子供が小さなビニール袋を被っていないいないばあをしようとして、ふと思い出しました。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら、お力をください🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

おうちゃん🐘🌿
『おっとあぶない』
とか…ですかね🥺??
調べてみましたが、おっとあぶないにも種類がたくさんありました👀!
はじめてのママリ🔰
調べてくださってありがとうございます!
調べてみましたが、危険な事を教えてくれる絵本として結構有名みたいですね😳
今度実物も見てみます🧐✨
おうちゃん🐘🌿
ビニール袋かぶったりしてるシーンがあるかどうか分かりませんが、探してる絵本に近づくヒントになればと思いました🥺🙏
見つかるといいですね🎵