![ゆあ🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
遠距離で妊活中。検査結果は異常なし。痩せないと卵管造影できず。旦那の検査も必要。不安やストレスがあり、ステップアップしたいが疲れている。11月まで考えずに過ごしたい。
相談させて下さい😢🧸
私は適当に遠距離でタイミングとり始めたのが2019年8月。
遠距離だけど、タイミングは取れていた方かと。。
そして、2月に一度化学流産。
そのこともあり同棲決意し、3月〜本格的に妊活開始しました。
私はいろんな検査を4カ所で検査しました。
プロラクチンが少し高いね!くらいです他は異常なし。
卵管造影しようとしたところ。緊張してたのか入らず。
カテーテルが戻ってしまう。
でも、生理も排卵もしっかりされているから閉じてることはないんじゃないかと言って下さいましたが、そこが一つ不安。
大学病院では、痩せなければ卵管造影もしない。
人工授精もできないと言われました。
まぁそれは仕方ないよね。痩せなきゃと言われたら。
そんなめちゃくちゃ重いわけではないのに😭
それこそストレス。。
そして、本格的にタイミングとってから半年。
そして7周目を迎えます。
遠距離含めたら、1年以上。
旦那も中々検査してくれず。
流石にしてもらう決意してもらいました。
もしかしたら旦那さんの精子ではないか。
それとも私の卵管か。
これだけできないことを考えたらステップアップしたい。
だけど痩せなきゃしない。
うーん。
どうしたら??
11月までは何も考えずに過ごしたい。
本当にもう嫌だって思ってしまう。
こんなに自分だけ頑張ってたら疲れるよ。。
旦那の検査をはやくしてほしい、。
やっぱり精子だめなのかな。
相性もあるのかな。
抗体検査とかってあるのかな。
- ゆあ🧸
コメント
![りりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりん
痩せなくてもステップアップしてくれる不妊専門病院を探してみてはどうですか??
痩せなくちゃと考えることも辛いですが、妊活のために体質改善してる方はたくさんいますので、体質改善と思って初めてみるのもいいと思いますよ🙂
痩せるまではいかなくても、食事の見直しや運動などは、妊娠出産しやすい体も作ってくれるし、妊活中のストレスにもいいですよ😊
1度化学流産とのことで着床しかけたのだから希望はあると思います😊
検査しても原因不明の不妊の方もたくさんいますし、ステップアップはいいと思います😊
旦那さん側に原因があることももちろんありますので、協力得られたことはよかったですよね😊
私も1人目は不妊外来でのタイミング法で1発で授かりましたが死産。
その後はなかなか授からず、人工授精にステップアップした際に旦那側の精子の問題が、影響は少ない方ですが、見つかりました。
検査の途中で自然妊娠したので問題ないと見られていたようです😓
1度目は比較的すぐ授かれたのに今回の妊娠は体外受精までいきましたよ😅
ほんと、よくわからないですよね😅
![Ⅹmama🐩](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ⅹmama🐩
私は逆に太るように指導はありましたが、太らないと検査しない!等の脅しのようなことは言われたことないです😨
怖い先生ですね😣💦
ちなみに太るよう指導されてからぶくぶく太って、妊娠した今は太らないように指導されてます😂悲しい、、笑
りりんさんの仰るとおり、病院を変えた方がいいと思います💦
妊活は時間との勝負ですから少しの時間も無駄にするのは勿体ないです😣
ただ、ご主人があまり妊活に協力的では無いという点が引っかかりますね🤔
私は3年くらい不妊治療をしてきたのですが、もちろん夫も協力的で検査にも前向きでしたが、3年もしていると気持ちのズレが出てきてしまって😨
やっぱり夫婦で気持ちのズレがあると妊活は上手く行きっこ無いです😭
なので妊活の前に夫婦で足並みをそろえるためにもしっかりと話し合いをした方がいいかと思います🥺
当たり前ですが妊活は1人じゃ出来ません。
流産などお辛い経験をされていて、それでも前向きに頑張っておられるのは本当に素晴らしいことだと思います😢✨
あまり自分を追い込み過ぎず、ご無理なさらないでくださいね😣
ゆあ🧸さんご夫婦に沢山の幸せが訪れますように❤️✨
ちなみに私は黄体が気持ち少な目なので黄体機能不全かな?と言われましたが、原因不明で😵
結局、お薬で足りないホルモンを補充しながらの体外受精で1回目の凍結胚移植で妊娠に至りました🤰
メンタル的にしんどくて治療をお休みしたり、ストレスで暴飲暴食したり、遠回りしたけど、夫婦で足並み揃えて良い先生に出会えれば道が開けると思います😊
-
ゆあ🧸
検査するとはいうものの。
私に何もないからか怖いのか。
でも今日朝も言ってみたらするって言ってくれたんですが。。んー。。
いま病院なども探しています!
そうじゃなきゃできないという治療があるなんて初めて知りました泣- 9月16日
-
Ⅹmama🐩
ご主人の怖い気持ちもわかります😭
でもそれはゆあ🧸さんだって一緒ですよね😣
私も初めて不妊外来を受診するときは緊張して眠れなかったです😢
ご夫婦で乗り越えて下さいね😢✨
応援しています❣️- 9月16日
-
ゆあ🧸
ほんとに良い方ばかりで。。
私も不安です。。
でも2人でがんばらなきゃ。
そろそろ妊活お休みしたい所です。。- 9月16日
ゆあ🧸
こんなにコメントありがとうございます!!
痩せる努力して病院側もこれならいけるよって言ってくれたんですが、、5キロ痩せたんです😭
そしたら痩せすぎ見たいな。。笑われて。
でも体質改善のために頑張ります!
今度病院を変えようかなって思ってます!
精液検査ってどこでもできるもんですか?それが分からなくて。。
早くステップアップしたいなっていうのは正直あります😢
りりん
いくつも病院に掛かられたみたいなので、産婦人科とかよりは不妊専門病院を選べばしっかり検査してくれると思いますよ😊
痩せろって言ったのに痩せすぎって言われたんですね😓
こっちは必死なんだから、笑うくらいならちゃんと指導してくれればいいのに😓
ゆあ🧸
不妊専門の所いってました😭
検査は色々したんですが特になく。ほんとに不思議で。。あとは旦那の検査だけでするっていってくれました!
ほんとにそれ思います!