
コメント

mei🍒
長女と次女は喧嘩しながらもよく遊んでますが、2人が遊んでるところに最近三女が横入りしてイタズラをするようになってきたので姉2人がよく怒ってます(笑)
でも普段は可愛い可愛いとお世話してあげたり、3人でケラケラ笑ってる光景も良く見ます。
ただ嫉妬はありますかね😂赤ちゃんだけずるいと言ってきたり、ママ独り占めしたらダメって怒ったりしてます😂

エリック
専業主婦で3人育児してます。
が!ウチは上が小学校高学年なのであんまり参考にならないかもなんですが、遊んでくれる時は沢山遊んでくれます😆下は年子なので毎日楽しそうに遊んでますよー😊勿論喧嘩もありますが、末っ子は上二人を見ていろんな事吸収してて、真ん中の子も色々教えてくれるので日々助かってます😆
トラブルは特に無いですが、風邪をひくと直ぐ皆移るくらいですかね😅
はじめてのママリ🔰
赤ちゃんがえりしますか?
ぐずぐす、、二人がしたりして赤ちゃん世話などこなせていきますでしょうか?
mei🍒
次女が赤ちゃん返りひどかったです。
いきなり泣き出したり、今まで出来てたことを出来ないと言い出したり典型的な赤ちゃん返りでした。
ここ2ヶ月ぐらいでだいぶ落ち着いたように思います。
まあ誰かしら放置してる状態にはなります😅2人育児になったときにも上の子にちょっと待ってという事が多くなったのに3人育児となればその頻度は当然増えます💦
最初はしんどかったですし、自己嫌悪も凄かったですが最近は割り切れるようになりました。
体が1つしかないんだから仕方ないよなと😅
はじめてのママリ🔰
夜泣きなどありますか?
今は
幸せですか?
(>_<)
mei🍒
幸いなことに今のところ夜泣きはありません😊
んー、今は正直いって育児しんどいなーって思う日の方が多いです。
旦那は協力的ですが、それでもやっぱり疲れている自分がいます。
けど後悔はないですし、3人の笑顔を見ると幸せな気持ちにはなります。
はじめてのママリ🔰
幸せじゃないですか!
育児しんどいときは
どのようにして子育てすればいいですか?(>_<)
mei🍒
そうですね😂
旦那に丸投げしてます。
平日は小学校、保育園に行ってるのでわりとゆっくり出来てます。
産休育休をとったあと仕事復帰のつもりでしたが精神状態が良くなくて疾患を理由に保育園に預かってもらっています。
本当にしんどくなったら公共や福祉も頼りつつ、旦那さんがお休みのときは思いっきり頼ればいいと思いますよ!