![てむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ひゅうmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひゅうmama
わたしも、子どもが3ヶ月のときにギックリなりました…>_<…授乳中だったので、湿布も注射も薬も飲まず
ベルトのみでした…>_<…
辛いですよね…>_<…早くよくなりますように…>_<…
![ちーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーたん
先月なりました〜T^T
もともと腰痛持ちで、注射打ってくれる整形知ってたので、駆け込みました〜
私は混合なので、授乳できなくても仕方ない覚悟で受診しました
注射打って24時間だけ授乳NG、それ以降は、痛み止めも湿布も授乳OKとの事でした
なにより、動けないかぎり授乳もできる状態ではなかったので、早く動けるようになる方法を選びました
-
てむ
コメントありがとうございます‼︎
結局さきほど病院に行って
『カピステン筋注50mg』という注射を打ってもらいました‼︎
チョコモカさんはどんな注射か覚えていらっしゃいますか⁇
私も混合なので、ミルクに変更はできますが、打ってよかったものか心配です(´・_・`)- 7月12日
-
ちーたん
名前聞かなかったです...
先生から、説明はありませんでしたか?
うちの先生は、すぐにでも授乳大丈夫だけど、念のため24時間あけて、っていう説明でした- 7月12日
-
てむ
授乳中だと伝えたんですが、先生の言い方的にイマイチ心配で💦
調剤薬局の薬剤師さんに電話で確認したら大丈夫でした‼︎心配なら6時間以上あけてとのことでした‼︎
夜中は添い乳なので助かります(^_^;)
ありがとうございました♡
お互い腰を大事に育児頑張りましょう*\(^o^)/*- 7月12日
てむ
コメントありがとうございます‼︎
泣いてもすぐに抱っこしてあげられない辛さ(;´Д`A
ベルトのみでどれくらいでよくなりましたか⁇
ひゅうmama
すごくわかります…>_<…となりに我が子がいるのに抱っこしてあげられない、、辛さ、、…>_<…何度も泣きました…>_<…
痛みで、はじめはベルトもできませんでしたので
とりあえずある程度動けるようになるまではベット上安静でした。ちゃんと治るまでは2カ月ほどかかったとおもいます…>_<…座っての抱っこは
1か月もしないうちにできるようになりましたよ(*^^*)
いまも、怖いのでベルトは手離せません!
てむ
やっぱりベルトだけだとかなり時間かかりますよね💦
安静が必要とはいうけど、子育て中はそうもいかないのが現実ですね(´・_・`)
今一番欲しいのは健康な身体です‼︎
私もベルト買います‼︎