子育て・グッズ 1歳11ヶ月の息子がいて、2人目の妊活を考えているが、育休中に転園することになる。育休中の転園は点数的に不利でしょうか? 現在1歳11ヶ月の息子がいます。小規模保育園へ通わせています。 2人目の妊活をそろそら考え始めようかと思っているんですが、そうなると、育休中に転園になります。 やはり育休中の転園は点数的にも不利でしょうか…? 最終更新:2020年9月15日 お気に入り 1 育休 息子 2人目 妊活 1歳11ヶ月 うなる あんみつ(生後7ヶ月, 3歳2ヶ月, 6歳) コメント Y 育休中は転園できないと思います…。 出産して二人同時に預けて働くか、二人とも家でみるか、上の子を幼稚園に預けるか… しか方法は無いと思います。 私も今まさにそれです😭😭 9月15日 あんみつ そおなんですね💦 それってどこの自治体も一緒なんでしょうか?? 9月15日 Y 違うんですかね😅 私の友達のところも私のところと同じだったので、てっきりどこも一緒かと思っていました😂 9月15日 あんみつ 今日保育園の先生にチラッと聞いたら、転園は無理じゃないけど不利にはなるかもって言われて😭 後日詳しく園長先生に確認しようとは思ってるんですが💦 同じ県内でも市が違う友達は、第2子育休中だと第1子は退園させられたとも言ってたので💦 9月15日 Y 市に確認した方がいいかもしれないです☺️ 転園の場合、提携している保育園があったらそのまま行けますが、なかったらたぶん願書出すところからのスタートになるかと… すいません、私の市の場合ですが😣 その場合だと、育休中で願書だせないので、そのまま退園になるかと思います😢 でも小規模の点数があると思うので 他の園に変わるのは有利だと思います!! その辺も含めて、詳しく確認された方がいいかもしれないですね😣 9月15日 あんみつ 息子の行ってる保育園も提携先がないんです😭😭 9月15日 あんみつ 育休中は願書も出せないんですね😭😭😭 5点加点があると聞きました! はぁー…ですね…笑 ありがとうございました🙇♀️ 9月15日 おすすめのママリまとめ いつから・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生理予定日・妊活に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・2人目・楽に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・時間・2人目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
あんみつ
そおなんですね💦
それってどこの自治体も一緒なんでしょうか??
Y
違うんですかね😅
私の友達のところも私のところと同じだったので、てっきりどこも一緒かと思っていました😂
あんみつ
今日保育園の先生にチラッと聞いたら、転園は無理じゃないけど不利にはなるかもって言われて😭
後日詳しく園長先生に確認しようとは思ってるんですが💦
同じ県内でも市が違う友達は、第2子育休中だと第1子は退園させられたとも言ってたので💦
Y
市に確認した方がいいかもしれないです☺️
転園の場合、提携している保育園があったらそのまま行けますが、なかったらたぶん願書出すところからのスタートになるかと…
すいません、私の市の場合ですが😣
その場合だと、育休中で願書だせないので、そのまま退園になるかと思います😢
でも小規模の点数があると思うので
他の園に変わるのは有利だと思います!!
その辺も含めて、詳しく確認された方がいいかもしれないですね😣
あんみつ
息子の行ってる保育園も提携先がないんです😭😭
あんみつ
育休中は願書も出せないんですね😭😭😭
5点加点があると聞きました!
はぁー…ですね…笑
ありがとうございました🙇♀️