※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

産後の疲れが一気にきて、体調不良で心配。子供にうつらないか不安。予防接種の間隔は2~3週間伸ばしても大丈夫ですか?

産後の疲れが一気にきました😱😱😱

今のところ熱はないですが(時間の問題な気がします)喉が痛いのと目が痛い(眼科行ったら涙囊炎でした)腹痛もあります( ; ; )コロナも心配ですが何より子供にうつらないか心配で心配で💦

エアコンの風が直接顔にきてたのでそれで喉をやられたんだと思います。

産後の疲れって一気にきますか?
コロナで親の力も借りれなくてけっこう無理してましたし数日前に旦那と喧嘩してけっこう無理して1人で家事と育児をしていました💦

ほんと何やってるんだろう( ; ; )

子供は早産児なのでシナジスを打っていて2週間前に打ちました。予防接種も毎月打てるようになった日にすぐ打ちに行っています。本当なら今日、予防接種を打つ予定だったのですが私が体調不良なので2週間後にしようと思います。

予防接種って2.3週間伸ばしても大丈夫ですよね?
毎回毎回、間隔が空いたらすぐ打ちに行っていたので💦

コメント

もちこ

大丈夫ですよー🙆‍♀️
摂取推奨期間も結構長めにありますし❣️
私はかかりつけの病院のワクチン外来(週1日のみ)を狙って行ってたので、予約取れなくて、間隔空いたりするの普通でした☺️

ままり

お疲れ様です‼︎😭
私もちょうど3ヶ月ごろに一気に疲れが来ました‼︎頭痛があり、かなり激痛で頭がグワングワンし始めてそのまま嘔吐🤮数日体が重く、実家の母に手伝いに来てもらいました。それでも子供の声が響いて辛かった記憶があります😭
Laraさんも3ヶ月突っ走ってきた疲れが出たんだと思います😖予防接種は一回くらい全然大丈夫ですよ‼︎😊✨
これを機に旦那様と仲直り&協力してもらって、まずはゆっくりお体休めてくださいね❣️

みかな

体調大丈夫ですか?
私も産後3か月過ぎたあたりで一気に疲れが出て体調崩しました😭
めまいの持病があり、しばらく落ち着いていたのにいきなりぐるぐる…🌀🌀
旦那と実母に助けてもらって2日休みなんとか動けるようになりましたが、今も完全に回復していません💦
3か月ごろって疲れが出やすいって聞いたことあります。
予防接種はスケジュール決めて受けた方が漏れなく安心!ってだけなので遅れても大丈夫です🙆‍♀️
今はあれこれ考えずに身体を休めてください🙌
今無理して長く引きずる方が辛いと思うので…早く良くなることを願っています⭐️

む

予防接種は多少ずらしても大丈夫ですよ!
私も生後4か月の頃、疲れが溜まって帯状疱疹になってしまった経験があります。赤ちゃんが泣いても痛くて抱っこができないし、母乳もあげられないしとても辛かったです。
本当、無理したらだめです。掃除、洗濯、食事は旦那さんに任せるか手を抜いて、赤ちゃんのこと以外は放っておきましょう。
よそのママは育児も家事もやってるのにとか、私はこんなに手抜き手間いいのかだとか思う必要ありません!ママが元気でいないと赤ちゃんが困りますもの、、、
お大事になさってくださいね。

はじめてのママリ🔰

お疲れ様です😭💓
予防接種、打てるようになってから1ヶ月後くらいに病院からスケジュール組まれたのでずれて打つ予定です💉
産後の疲れ一気にきました😭💦
確か同じくらいの時期に腰痛、歯が欠ける、頭痛などあって辛かった気がします😭💦
私は夫と喧嘩したりしたらストレスで身体やられました🤣💭
最低限だけ家事などやって、ゆっくり休んでください😖💓

ハジメテノママリ

毎日お疲れ様です🥺💗
わたしも産後3カ月頃一気にきたこと思い出しました!!😱
しかもちょうどお食い初めで、
私は39度の熱の中義実家が家に来ておもてなしと外食させられて
本当本当むかついてました…
本当、家事とか投げ出してしまって娘さんと休める時に休んでください!
旦那様にも任せましょう!!
お大事にしてください…🥺

ごごてぃー

私も最近、どっと疲れてきました😂
頭痛持ちだったので、最近すごくきつくなってきてこの間ゲボ🤮ってしまいました😭
産後の疲れは、男にはわかってもらえないので辛いです😣
予防接種は、摂取期間が多少延びる分には大丈夫です!

お互いに無理せず、休める時存分に休みましょ!
身体に気をつけてください🙂

ゆん

みんな綺麗に3〜四ヶ月後に来るのですね!笑 
私も生後三ヶ月に熱出しました(´;︵;`)
薬飲めないし死にそうになりながら三時間おきに母乳あげてました

ぶりまま

わたしも同じくらいの時に一気にきました!なぞの腹痛が💦
救急車を呼ぼうかと何度も考えまくりました。 わたしの場合は、授乳してずっと座りっぱなしで、お腹の動きも悪くなりガスも溜まり、母乳はあげるのに水分もとらずに一夜を過ごしたのちに翌朝なりました。
粘液便しかでなくて、苦しくて苦しくて、日曜日だったので休日診療の胃腸科に駆け込みました。お腹ってあんなに痛いともう生きてる心地がしませんでしたよ😭
横になれる時は横になってくださいね💦 あと、水分はホンッットに大事です!!

はじめてのママリ🔰

返信ありがとうございます😊
まとめての返信かつ遅くなってしまいごめんなさい🙇‍♀️💦

結局あのあと高熱が下がらずダウンしてました😭
そして2日前に予防接種行けました!

みなさんも産後相当つらい思いをされたんですね😱しんどかったですよね( ; ; )
自分の体も万全ではないのに日々、子供のお世話もしてて母親って偉大ですよね😭💓