
妊婦向けPCR検査を無料で受けられるが、悩んでいる。偽陽性の可能性や陽性の場合のリスクを考え、受けるか迷っている。他の人は受けたか気になる。
妊婦を対象のPCR検査についてです。
産院で今日、妊婦を対象とした
唾液の検査でのPCR検査を無料で受けられるけど
どうしますか?と言われました。
その時は説明を受けてお家の人と相談してから
決めてもいいしとりあえず予約して
後からやめてもいいと言われ、
隣の人も受けますと答えていたのを聞いていたので
とりあえず受けますと伝えてきました😵😵
でもやっぱり考えてみると陽性の場合
今の産院では絶対に産めなくなることや
症状の有無に関わらず即入院になること、
帝王切開などの変更もあり得ると言うことなどを
考えるとやめとこうかな…とか…
でももし陽性で周りに迷惑をかけたら…?などなど😭
とても悩んでいます😭
ママリで他の方の質問を見ていると
唾液によるPCR検査は偽陽性が出る確率が
高いなども見ました…
皆さんは受けられましたか?💦
- ko.(4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

くま
私はコロナ前出産でしたが、同じ状況であれば受けると思います!
確かに陽性になったら転院や家族への迷惑にもなるかもですが、赤ちゃんに感染してないかの確認やその後の対応をしっかりしてくれると思うので受けた方赤ちゃんのためには安心かな?とも思います😊

あーちゃん
私の産院ではPCR検査の案内ないですが、受けれるなら受けたいです。
なにより赤ちゃんが心配なので、陽性なら陽性で適切な処置してもらいたいです。
それに陽性のままその産院で出産したり、普段の生活でも周りの人達に移してしまったらと思うと後悔してもしきれないです😱
-
ko.
やっぱり赤ちゃんのこと考えたら怖いですよね😢
田舎なのですぐに身バレすることも不安で😂
難しいですね…- 9月15日
ko.
そうですよね…
自分の住んでるところが田舎なので陽性が出たらすぐ身バレしてしまうことや、近くでは引っ越した人もいると聞いたりしていてそれもとても不安です😢
難しい選択ですね…
くま
私も田舎で陽性の人は引越しや仕事の退職を迫られてることが多いです😢💦
本当難しいですよね…
でも赤ちゃんが陽性なのに気づかれなくて後遺症残ったらとか思うとそっちの方怖いです😢💦