※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⭐⭐⭐
子育て・グッズ

1歳半の歯磨きについて、嫌がる子供に効果的な方法や回数、歯磨き粉の使用について教えてください。

1歳半の歯磨きについて教えてください。
歯磨きに興味はあるものの握っているだけであまり磨けていませんので、仕上げ磨きをしようとすると嫌がりますので最低限しかできません。
何かうまくできる方法ありますか?
また一日、何回磨いてますか?
歯磨き粉等は、もう使ってもいいのでしょうか?
恥ずかしい話.我が子はお口が匂います…😅


コメント

ちょきぴー

3回やってます!歯医者さんで適当に3回やるならしっかり夜だけやった方がいいと怒られました⭐️笑
フッ素が入ったジェルを夜だけ塗ってます!羽交い締めにしてやるしかないって歯科衛生士さんに言われました!笑
なので子供の腕をTの字に伸ばしてわたしの足で腕を押さえてやってます⭐️旦那がいるときはくすぐってもらってますw

はじめてのママリ🔰

家にいるときは朝昼晩で3回、出かけているときは朝晩で2回磨いています☺️
チューブのぷちキッズのジェル用歯磨きと泡タイプのおやすみ前のフッ素コートを使ってます。
うちは息子に持たせると噛んでブラシがすぐダメになるので毎回仕上げ磨きだけにしています。仰向けにして手足を足で押さえ込んで磨いています😅

🐒(28)

うちの子もほぼ握ってるだけです!笑
仕上げ磨きは嫌がるので押さえながら😅
気になる時は歯磨きナップで最後に拭いてあげてます‼︎
歯磨きナップは嫌がらずさせてくれるので💦
うちはフッ素の泡をつけて夜お風呂上がり磨いていますよ!