子育て・グッズ 保育園で友達の洗濯物が混じり、感染症が心配。月1回の頻度に不安を感じています。 保育園、月1は友達のタオルやらなんやらが間違って洗濯袋に混じっています😅 普通に洗って返してるし逆に洗って返してもらったこともあるのでお互い様と思いつつ。 これから胃腸炎とか感染症が怖いのでちょっと気にしています💦 気にしすぎでしょうか? 月1って多くないですか? もちろん先生には感謝してますし、このくらいってことではありますが。 最終更新:2020年9月16日 お気に入り 保育園 先生 友達 洗濯 胃腸炎 ママ(6歳) コメント yko 月1は多いですね💦 気にしすぎじゃないです! 間違って入ってましたよ~って伝えた時とか先生は何も言わないんですか?息子が通ってる保育園はものすごい勢いで謝られるのでビックリです😵💦 9月15日 ママ クラスリーダーの先生が出てきて謝罪は受けます! 水筒2回間違いあってペットボトル持たせたこともあります😞 9月15日 yko 水筒ですか!?それは嫌ですね😭 完全に先生のミスですよね💦 帰る際に、カバンあけて中身が間違ってないかチェックとか出来ないですか?? その場でお友達の入ってますよ~って言ったら、先生が持ち帰りで洗ってくれたりしませんかね…。私一回言ったことあります😰 9月16日 おすすめのママリまとめ 保育園・熊本市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママ
クラスリーダーの先生が出てきて謝罪は受けます!
水筒2回間違いあってペットボトル持たせたこともあります😞
yko
水筒ですか!?それは嫌ですね😭
完全に先生のミスですよね💦
帰る際に、カバンあけて中身が間違ってないかチェックとか出来ないですか??
その場でお友達の入ってますよ~って言ったら、先生が持ち帰りで洗ってくれたりしませんかね…。私一回言ったことあります😰