
コメント

✩sea✩
①まずお風呂です!
ご飯を先にしてしまって寝てしまったら、お風呂に入れるのが大変なので、ずっとお風呂に先に入って、夕飯にしてます。
②以前は帰宅は19時前後でしたが、それでも寝かせるのは21時頃には布団に入るようにしてました!
今はもう少し早く帰ってきてるので、20時には布団に行く準備をして寝室に行ってます。
③おかずは作り置きです!
日曜日と平日休みの木曜日に作ってます!
仕事のある日は、朝食も夕食も、チンです。

soyo
うちの場合はですが、帰ったらまず即ご飯にしてました!
お風呂入ってからだとご飯でパジャマが汚れたり手が汚れたりりすると手間なので😂
おかずと野菜スープとかとにかくお米以外は作り置きか冷凍しておいて、お米は帰る頃炊けるようにし、帰宅したらまずご飯食べさせてました!
帰宅は18:30すぎで、寝る時間はだいたい21時頃でした!
-
はぴらら
うちも、ご飯で汚してもお風呂入るからいっか〜と思って後にご飯にしてました^_^
参考になります!ありがとうございます😊- 9月15日

たゆと
うちは
朝早起きして夕飯と朝ご飯作り
帰ったらまず作って置いた夕飯を温める
お風呂に入る(その間に冷ます)
夕飯食べる
20時過ぎ就寝
でした。
仕事は17時までで家に帰るのは18時過ぎ〜18時半くらいです。
朝と夜の副菜と汁物はおんなじです(笑)
-
はぴらら
早起き凄いですね🥺
回答ありがとうございます😊- 9月15日

ママリ
①コロナのこともあるし、季節柄子どもが大汗かいているので、お風呂入ってご飯にしています。
②18時帰宅の21時までに就寝です。時間は決めてなくて眠そうにしたら寝かしつけてます。
③大人は週末副菜だけ作り置きして、後は親子丼とか炒め物とか簡単なもので。
子どもも週末レンチンしたら食べられるように作り置きしてます!
最初は大人も子どもも元気に仕事と保育園に行くことを目標に、無理しすぎず食事はレトルトも使いながらぼちぼちやりました☺️
-
はぴらら
そぉなんですよねぇ!コロナもあるし、病院勤務もあるし尚更お風呂は先が良いかなぁと考えてました!
ぼちぼちが良いですね^_^
ありがとうございます😊- 9月15日
はぴらら
参考になります^_^ありがとうございます😊