 
      
      
    コメント
 
            めめ
うろ覚えなんですが子宮口が5センチぐらいの所に麻酔を入れた気がします。  それまでは普通に痛みを味わいます!(笑)
   麻酔してからしばらくすると落ち着いて来るんですが私の場合は産まれるまでに三本追加しました。最後は全く効かなくて💦  背中?に針を刺されたような気がするのでなんか痛気持ち悪いみたいな感覚です💦
 
            もな💅🏻
背中に点滴?みたいなのを注射でいれるみたいです。
私も最初興味あったのですが、背中に注射!?ってきいて怖くてやめました。
- 
                                    ふわり 背中に注射は痛そうですね😣 - 9月15日
 
 
            はじめてのママリ🔰
私が産んだところは入院したら麻酔してもらえました!!
破水からだったのでいってすぐ子宮口の確認して麻酔の処置でした!
その時点で子宮口2センチ、陣痛10分間隔だったと思います😆
そこから産むまで痛くなってきたら麻酔追加してもらって、最後まで陣痛の痛みは0でしたよ☺️
麻酔前のグリグリとでてくるときに先生にお腹乗って押されたのがいちばん痛かったです😂
- 
                                    ふわり 陣痛の痛みゼロなんですね! - 9月15日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 私は効きやすい体質だったみたいでテスト麻酔の段階で下半身動かせなくなりました🤣 
 麻酔の針刺すのはグッと圧迫される感じで少し痛いですが、1人目の陣痛の痛さに比べたらつねるぐらいの痛みに感じました🤭- 9月15日
 
- 
                                    ふわり 効きやすい方と効きにくい方がいらっしゃるんですね😣 
 麻酔が効きながらの出産はうまくできましたか?- 9月15日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 力入ってるか分かりませんでしたが1人目の出産思い出して本能でいきみました😂 
 力入りやすい体勢とかは助産師さんが教えてくれましたよ😌- 9月15日
 
 
            あき818
無痛でしたが、私が太り過ぎて😅
麻酔がちゃんと効かなかったです、、
背中に注射して管入れましたがそれは私は全く痛くなかったです。
- 
                                    ふわり 麻酔が効かないなんてことあるんですね😣😣 - 9月15日
 
 
            はじめてのママリ
無痛か和痛かにもよると思います。
私は和痛(いきみやすい様に敢えて3割くらい痛み残すらしい)でしたが、効きにくい体質だったみたいで、10時間以上激痛でした(笑)
でも、入院時他の出産を終えた方々に聞いたら、陣痛中も携帯触れるくらいは余裕やったーっといってました(´・ω・`)
- 
                                    ふわり 無痛と和痛があるんですね!確認してみます✨ - 9月15日
 
 
            sae
2人とも無痛分娩しました。
できるだけ丸くなる体制で背中に麻酔をしてから硬膜外麻酔?を入れました。
産後までは背中からチューブがついてましたが、最初の麻酔以外は痛くなくて陣痛ピークもお腹が張ってる感覚やいきむ感覚もあるので、とても体力温存したまま出産出来ました!
ただ産後おしっこしたいのにどう出せばいいか分からずカテーテルで3日過ごしました😱
- 
                                    ふわり 丸くなる体制も大変そうですね💦 
 体力温存したままなのはすごくいいですね!- 9月15日
 
 
   
  
ふわり
無痛分娩と言っても痛いんですね💦
出産する時は痛いんですか?😣
めめ
叔母が全く痛くないよ〜と言ってましたが私は全然痛かったです😭
うむってときは変に麻酔がきいてるせいか感覚が分からず息むってことが自分で出来なかったんです。痛いというより上手に産めませんでした💦
ふわり
感覚がわらなくなってしまうんですね💦💦
すごく参考になりました!ありがとうございます😊