※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しゅず
子育て・グッズ

旦那の勤務先が閉鎖で東京異動、給料減で困惑。退職か新仕事探し。ヤクルトレディ応募も検討中。良い解決策求む。

この状況、皆さんならどちらの道を選んで、どのように乗りきりますか?
ご意見頂けたら嬉しいですm(_ _)m

旦那の勤務先の営業所(愛知県)が閉鎖される事になりました((T_T))コロナの影響で会社が大赤字だからです。
残された道は
東京の営業所へ異動することだそうで、来月から給料も3割カット、もちろんボーナスもなしだそうです、、

給料減額で東京で暮らせだなんて、、😱
しかも2年前まで仕事の都合で横浜市に住んでいたのに、、

主人は思いきって退職し、新しい仕事を探しても良いと言っていますし、私もその方がいいのかなと思っています。
どちらにせよ流石にこの状況私が働かないとまずいと思うので(現在専業主婦です)、私も仕事を探すつもりでいます。
以前ヤクルトレディをしていたので、今回も応募してみようかと思っています。(ヤクルトなら託児所があって保育園探しも必要なく、とても都合がいいし、全国にあるので東京でも今の場所でもどちらでも応募できるはず。)

しかし新しい仕事がそううまく見つかるのか、見つかったとしても中途採用となると給料がそもそも大幅ダウンするのか、、等色々考えてしまって、いまいち決断できません。
まだ先週末聞いた話なので混乱しているのもありますが、、

できる限り良い決断、良い解決案がほしいので、皆さんのご意見を聞かせてもらえたら嬉しいですm(_ _)m


コメント

はじめてのママリ🔰

産休中に事業所移転、会社都合で退職しました。
結論からいうと、男性は次の当てがないなら単身赴任になっても在職して、在職中に転職活動するのが安全でした。
優秀で社外にもツテがある人は、割増退職金もらってさらに給料も減らずに転職していましたが、そういう人は事業部でも一人いるかいないかでした。

  • しゅず

    しゅず


    返信ありがとうございます!
    なるほど、、単身赴任という手もある事をすっかり忘れていました💦
    本人の持ってる力も関係してくるのですね、、
    これはやはり主人とよく話し合いをした方がいいなと思えました!
    貴重なご意見ありがとうございます!(^ー^)

    • 9月15日
えん⭐

夫が4月にコロナ失業しました。
失業保険を受けとりました。
離職票には必ず"会社都合"にしてもらうこと。
すぐに再就職できれば「再就職手当」が貰えます。
うちは、これで黒字になりました😅💡

その後、中途採用ですが経験や資格を考慮してくれ、給料はそこまで下がってません☺️!

  • しゅず

    しゅず


    返信ありがとうございます!
    『会社都合』というのがポイントなのですね!
    すぐに再就職されて給料も下がっていないなんて素晴らしいですし、そういう方もいらっしゃるのが励みになりました!
    貴重なご意見ありがとうございました!

    • 9月15日
  • えん⭐

    えん⭐

    万が一自己都合にされても、ハロワで調査してくれるようなことも書いてありました☺️💡

    こればっかりは家族で乗り越えないとですよね😢
    大変かと思いますが、頑張って下さい😌💕

    • 9月15日
  • しゅず

    しゅず

    詳しく教えてくださり感謝します((T_T))
    えんさんのご家庭のように、我が家も乗り越えたいと思います😭
    妊娠中とお見かけしましたが、お体大事になさってください✨
    頑張ります💪

    • 9月15日
  • えん⭐

    えん⭐

    ありがとうございます😌💕
    また返信して申し訳ありませんが、会社都合にしてもらうと色々間に合えば翌月に失業保険支給されます!
    自己都合だと3ヶ月かかります💦
    それと、会社都合だと給付期間が倍くらい伸びるので再就職手当の額もかなり増えます☺️
    失業保険を貰う予定になりましたら、参考にしてください😌💡
    ちなみに主人は会社都合で180日分支給予定、1ヶ月で再就職したので手当として60万以上貰えました😅💦

    • 9月15日
  • しゅず

    しゅず

    ご連絡感謝します✨✨
    という事は会社都合の方が圧倒的にメリットがあるのですね☺
    手当てで60万以上ですか!?😱✨
    それはかなり高額ですね✨
    世の中知らないと損することも多いですね💦
    とっても勉強になりました!
    失業保険を貰う場合は参考にします🙆
    ありがとうございます😭✨✨

    • 9月16日