
37W2dの初産婦です。赤ちゃんは3200gでお産の準備が整っています。下腹部がシクシクする感じがしています。前駆陣痛でしょうか?産院に電話して相談したほうがいいでしょうか?
37W2dの初マタです。赤ちゃんはすでに3200g産院では、いつ産まれてきてもいいと言われました。
赤ちゃんが下がるよう、運動するように言われ、昨日歩いたり、スクワットしたり動きました。
今日の朝方3時ぐらいから、下腹部がシクシクする感じが始まり、感覚は1時間だったり10分になったり、6分になったりまちまちです。
前駆陣痛っていうのですかね?
産院に電話して相談した方が良いですか?
それとも様子見たほうがいいですかね。
- こごみん(10歳)

こごみん
まだ、我慢できるぐらいのギューっとする痛みです。

悠ママ☆彡
前駆陣痛だと産院に電話しても様子見てと言われるだけです。
本陣痛だと時間の間隔も一定になってきます。
痛みも生理痛のような鈍痛で、段々辛くなってきます。
まずは破水などしない限り、陣痛カウンターなどで時間を計ってると良いと思います。
初産だと5分間隔(産院によって違うかも)になったら産院に電話して話し方や状況によって指示されると思います。
まず破水してなければ、お風呂入ったり、食べれるうちに食べたりしておくと良いですよ。
本陣痛に繋がるかと良いですね!
もうすぐ赤ちゃんに会えますね♪
頑張って下さい☆

しまままん
痛みが定期的になり、間隔も10分を切るのが目安ってゆわれてます☆おしるしなどはありましたか?

R♡
私も10分から20分間隔のまちまちのときに一度連絡したけども、
初産だから、5分間隔になるまで自宅で待機してくださいっと
ゆわれたので、もう少し規則的に来始めてからでも初産なら、十分だと思います\(^o^)/
破水したら、すぐ電話だけど、
おしるし、陣痛からなら、大丈夫かと!

まふまふ
前駆陣痛っぽいですね(´•ω•`)
そこから本格的な陣痛につながるといいですねっ!まだ寝れるよう痛みならちゃんと寝といた方がいいですよ〜
わたしは陣痛の間隔が5分からずっとせばまんなくて微弱陣痛だったんですけど5分起きの激痛で2日間は寝れませんでしたから(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜

こごみん
おしるしはないです。
朝方、いきなりギューってする痛みから始まりました。

しまままん
他の方がおっしゃるように前駆陣痛だと思います☆

こごみん
なるほど。動けない程の激痛ではなく、赤ちゃんも時々痛む中元気で動いてます。
もう少し様子見てみます。

こごみん
私もそれを願います。
予定日は月末ぐらいなのですが、おそらくそこまでいったら間違いないビッグベビーになりそうです。
かろうじて眠れそうなので、寝とこうと思います。
ありがとうございます!

こごみん
そうなんですか!
とりあえず陣痛カウンターで計ってます。耐えれるうちに、やれることをこなして、痛みが一定になりまで頑張ってみます。
幸い病院も近いので、もう少し様子見てみます。
コメント