
コメント

退会ユーザー
精索静脈瘤かどうなは、泌尿器科で調べられますよ。私が総合病院で働いて居た時その病名のついた患者さんもいました。
ただ、個人の小さな医院で調べてくれるか分からないので泌尿器科のある総合病院行くと良いと思います。今の病院から紹介状もらって行った方が良いですよ。

退会ユーザー
家はクリニックで無精子症かも?の診断で総合病院に行きましたが男性不妊で有名な大学病院に紹介されました。
退会ユーザー
精索静脈瘤かどうなは、泌尿器科で調べられますよ。私が総合病院で働いて居た時その病名のついた患者さんもいました。
ただ、個人の小さな医院で調べてくれるか分からないので泌尿器科のある総合病院行くと良いと思います。今の病院から紹介状もらって行った方が良いですよ。
退会ユーザー
家はクリニックで無精子症かも?の診断で総合病院に行きましたが男性不妊で有名な大学病院に紹介されました。
「男性不妊」に関する質問
旦那さんがクローン病で薬を多数服用してます。ずっと男性不妊で体外受精しか無理レベルで1人目は不妊治療し流産も2度経験しその後無事に生まれてきてくれました。 そしてこのたび奇跡がおこり2人目を自然妊娠しました。…
福岡市でご主人が精索静脈瘤やDFI検査、酸化ストレス検査など行われた方いませんか? 現在不妊治療をしていて専門のクリニックに通っていますが、そちらでは精子の初見に問題なく数や見た目も通常だったのですが、受精が…
不快な思いをされた方がいたらすみません… 正直性欲がまっっったくありません… 出産した日を境に性欲を分娩台に置いてきたのか?って感じです… 出産して1年たち卒乳も頑張っている中 断り続けていた旦那がそろそろどう?…
妊活人気の質問ランキング
ままさやん
そうなんですね。
今、旦那が個人の泌尿器科行ったらやはり検査できないと言われたみたいです…
現在不妊治療専門のクリニックに通院してるのですが、そこでは主人の検査の話などは全くなく…
なので、勝手に他の病院に行こうと思ってるんですけど、やはり紹介状がないとダメですかね?
退会ユーザー
勝手に行ってダメなわけでは無いですが、大きい病院だと紹介が無いとそもそも受診が難しかったり、会計の時に実費で初診時選定療養費(病院規模により何千円か)を取られます。他にも紹介初診の方より待たされたり…。
病状など予備情報も無いため、重複検査や診察などに無駄に時間を割く事になる場合もありますね。